entertainment

『高身長でよくいわれること』にイラッ! 濱家の悩みに「めっちゃ共感」「正論で笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

濱家隆一さんのアイキャッチ画像

高身長の人は、「スタイルがよく見える」「高いところに手が届く」など、メリットが多いと思われがちです。

しかし、実際には身長が高いがゆえに、いろいろな悩みがあるかもしれません。

2023年8月22日、お笑いコンビ『かまいたち』は、YouTubeチャンネル『かまいたちチャンネル』を更新。

濱家隆一さんが、高身長ならではの『あるある』やトラブルについて明かしています。

『大巨人あるある』

身長187cmの濱家さんは、自分よりも高い身長の人は周囲にそう多くないといいます。

そのため、時折自分と同じくらいの身長の人と出会うと、圧迫感で「怖い」と感じるのだとか。

そんな濱家さんは、『高身長でよくいわれる言葉』を3つ紹介し、「このYouTubeを見た人は、もういわないでほしい!」と語りました。

「何食べたらそんなデカなるん?」

1つ目に紹介されたのは、こちらの質問。濱家さんは「マジでいわんといてください。そんな特殊なもん食べてないから」と、笑いを誘っていました。

ちなみに「めっちゃ牛乳飲んだの?」もやめてほしいとのこと。

この質問をされて「いやいや、普通ですよ」と返すのが面倒だといいます。

「10cmくらい身長を分けて」

高身長を褒めるつもりで、ついこの言葉をいったことがある人もいるかもしれません。

しかし、濱家さんは「うまい返しがないから、いうのはやめてほしい」といいます。

確かにいわれたところで、どう返事をしていいか、分からなくなる言葉ですね。

「着れる服ないやろ」

最後に紹介されたこちらの言葉について、濱家さんは「(服を)着てるし」とバッサリ。

「履ける靴ある?」もやめてほしいと話し、「いつ会っても真っ裸で裸足で歩いてたら分かるけど、着れる服も靴もあるっちゅうねん」と不満を訴えています。

これに対し、相方の山内健司さんは、自身の母親が濱家さんにこの言葉をいったことがあると明かし、「昔は大きいサイズの服が少なかったのかも」と理由を推測していました。

ほかにも「衣装のサイズが合わないことがある」「若手の頃はご飯をよく食べさせられる」などの体験談を語っていた、濱家さん。

動画を見た人たちからは、共感する声などが続出していました。

・自分も『大巨人』なので、全部めっちゃ分かって爆笑!

・「着れる服ないやろ?」に対しての「着てるし」が正論で笑った。

・分かるわ~。「両親もデカいの?」も説明が面倒なのでNGに追加してほしい!

・「身長分けて」はよくいわれる。「1cmいくらで買う?」って返すとちょっと盛り上がりますよ。

高身長の人に対して、コミュニケーションのきっかけをつかむために、ついこうした言葉をかけたことがある人もいるでしょう。

もしかしたら、同じ話題を何度となく繰り返されていて、うんざりしているかもしれません。

会話の際には、気を付けておきたいですね!


[文・構成/grape編集部]

工藤静香さん

イモトに工藤静香も… 芸能人が教える自家製ソース・調味料レシピ【3選】いつもの食卓がプロの味に! 工藤静香さんが比率にこだわる「自家製ポン酢」、イモトアヤコさんが自家栽培バジルで作る「濃厚ジェノベーゼ」、さらにロバート馬場さんの目玉焼きを使った驚きの「絶品タルタルソース」まで。料理好き芸能人が教える、家庭でマネできる究極のソース&調味料レシピ3選です。

食パンの写真(撮影:grape編集部)

ギャル曽根も絶賛!? 芸能人たちが紹介したアレンジトーストレシピ【3選】毎日の朝食に変化を! ギャル曽根さんの王道コーンマヨトースト、かまいたちが紹介するおしゃれな『ポテサラ枝豆トースト』、ロバート馬場さんのフライパンひとつで作れる『ワンパントースト』など、芸能人が公開した簡単で美味しいアレンジトーストのレシピをご紹介します。

出典
【大巨人先生】かまいたち濱家が高身長によって起こるトラブルについて全て話します!

Share Post LINE はてな コメント

page
top