子育て中の妻を撮影した夫 写真に「リアルでいい!」「共感しかない」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @honeymint_8
ネット上でたびたび話題となる『妻と子供を一緒に撮った写真が少ない問題』。
両親のうち、どちらかがいつも撮影を担当していると、記録に偏りが出てしまうのです。
この現象は、夫婦の中でも特に妻側に発生しやすいようで、改善を呼びかけるネット上の声が増えたことから、昨今では認知が上がってきています。
夫が撮影した、子育て中の母親の写真
3か月の娘さんがいる、ハニミン(@honeymint_8)さん。
ハニミンさんの夫は、「娘の写真はたくさんあるが、育児をしている妻の写真がない」と思い、ある提案をしました。
将来のため、子供を育てている母親の姿を残すべきだと思う。
そう考えた夫は、さっそく子育て中のハニミンさんの姿を1枚撮影。
「これじゃない気がする」とハニミンさんが思った写真がこちらです。
ハニミンさんは、娘さんに食べさせたり、寝かしつけたりする写真を夫が撮ったのかと思ったのかもしれません。
しかし、写真には、『我が子と寝る母親の姿』が写っていたのです!
ほほ笑ましい日常風景に見えますが、「体力を使い果たし、寝かしつけ中にそのまま自分も寝てしまう」という子育ての大変さがリアルに伝わる写真ともいえるでしょう。
ハニミンさんの姿に、子供がいる親から多くの共感の声が上がりました。
・カメラ目線よりも、よっぽど子育ての現実をとらえた写真だと思う!
・子供が大人になった時、この写真から子育ての大切さが分かるはず。
・お母さんからただよう、『戦士が休息している』感じに共感しかない…。
かわいい我が子の成長は、親にとっては喜ばしいこと。
しかし、子育て中は食事や寝かしつけなど、数多くの大変なことがあります。
それらに疲れて寝ている親の姿も、子育て中ならではの1枚といえるでしょう!
[文・構成/grape編集部]