娘の恋人が結婚の挨拶に 「この格好じゃダメよね」と、母親が見せてきたのは…
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。
- 出典
- @UTENlr
恋人との結婚を決めたら、次に控えているのが、両親への挨拶。
テレビドラマなどでは、男性が相手の父親に「娘さんを僕にください!」というシーンがありますが、実際は「娘さんと結婚させてください」と丁寧に伝えたほうがよいとされています。
礼儀正しく臨むことが大切な場面ですが、場合によっては、両親がとてもフランクなこともあるようで…。
妹の恋人が結婚の挨拶に しかし、両親の服装が?
ある日、うてん(@UTENlr)さんの妹さんと交際している恋人が、一世一代の『お願い』をしようとしていました。
どうやら、うてんさんの両親に、妹さんとの結婚の許しをもらいに、挨拶しに来るというのです。
すると母親が「この格好じゃダメよね」と、着ていたエプロンを外したところ…。
母親が着ていたTシャツには『中ボス』と書かれており、その隣には『ラスボス』というTシャツを着た父親の姿が!
まるで、妹さんの恋人が『攻略』すべき順番を示しているかのようですね…。
うてんさんの「これを着てきた俺の両親、面白すぎるだろ」というコメントと一緒に投稿された写真には、さまざまな反応が集まりました。
・これは笑ってしまう。天才すぎる!
・しっかりと受け入れる体制が整っていて、笑った!お幸せに!
・センスありすぎ!めちゃめちゃいい親やん。
・祖父母が『裏ボス』として控えていそう。
ちなみに、うてんさんの家族と、妹さんの恋人はもともと仲がよかったといいます。
お願いは両親に快諾され、その後一家で和気あいあいと食事に行ったのだとか。
きっと、これからも笑顔の絶えない家庭が築かれていくのでしょうね!
[文・構成/grape編集部]