服による静電気が起きないようにするには 花王の投稿が「永久保存版!」
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
冬に発生しがちな、静電気。
何枚か重ね着をしていた状態で服を脱ぐと、バチバチと静電気が起きて、思わず手を引っ込めてしまいますよね。
「冬だから静電気が起きるのは仕方ない」と、対策をあきらめていませんか。
しかし、対策方法があることを、日用品メーカーの花王株式会社はTwitterアカウントで紹介しました。
静電気が発生しやすい1つの原因として、重ね着する服同士の繊維が関係しているとのこと。
例えば、ポリエチレンはマイナスに、羊毛はプラスに帯電しやすい性質があるため、これらを組み合わせて重ね着すると、静電気が発生しやすくなるのです。
そのため、プラスとマイナス、それぞれ同じ性質の電気を帯びやすい繊維の服を重ね着すれば、対策ができるといえます。
また、帯電しにくいとされている綿や麻といった素材の組み合わせも、静電気を防ぐことが可能です。
同アカウントの説明に、ネットでは「これは永久保存したほうがいいやつ」「繊維を気にするようにしよう」といったコメントが上がっていました。
日頃、静電気に悩まされている人は、服の繊維を確認してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]