嫌な発言をする娘に、母親がした素敵な対処法 「可愛い」「うちもやってみたい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
- 出典
- @dosuoyakata
子どもとは、たびたび驚きの発言をして大人をクスッとさせたり、感心させたりするものです。
時には相手の気持ちを想像せずに、うっかりと素直な意見を口にしてしまうことも…。
母親がネット上に投稿した子どもの発言が、話題になっています。
「もっと可愛くいって!」という母親の要求に?
娘さんを持つ母親のGoogleマップ親方(@dosuoyakata)さん。
たまに相手を不愉快にさせる発言をする娘さんに対し、「もっと可愛いいいかたをして」と、声かけをしているのだそうです。
ある夜、娘さんが母親に対し「あっちへ行って!」といった時のこと。
母親がその口調をたしなめると、娘さんはちょっと照れたような顔をして、こんな風にいい直しました。
「遠くから私を見てて」
※写真はイメージ
うまい…!
まるで売れっ子アイドルのようないい回しで、ハイレベルな可愛さを見せつけてくるではありませんか。
母親と娘さんのほほ笑ましいやり取りに、ネット上では「娘さん可愛い」「伝えかたが上手な大人に成長しそう!」といったコメントが寄せられました。
相手に思いやりを持って気持ちを伝えることは、生きていく上で重要なスキルです。娘さんは母親の教育の元、きっと素敵なレディに成長するに違いありませんね!
[文・構成/grape編集部]