『イヤイヤ期』に突入した1歳息子 拒否の理由が?「腹抱えて笑った」「全力すぎるだろ!」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

『鬼滅の刃』の舞台にそっくり! 話題の旅館が「すごい」「行きたいわ」福島県会津若松市にある温泉旅館『大川荘』の内装が、アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に登場する『無限城』に似ていると話題です。 やまだやま(@Yam_kzt)さんがXに投稿した写真を紹介します。
幼い我が子の成長ほど、親にとって嬉しいものはありません。
1人では何もできなかった赤ちゃんが、少しずつ言葉を発するようになり、歩けるようになり、身長がどんどん伸びていく…。
驚くほどの成長を眺めながら、世の親はこう思っていることでしょう。「あの日、頑張ってきてよかった」…と。
『イヤイヤ期』の1歳息子の姿に笑う人が続出
「『イヤイヤ期』の子供を育てるみなさん、お元気ですか?」
手紙の書き出しのように始まるメッセージを、Xに投稿したのは、1児の母親である、ぱん(@______raa1123)さん。
すべてが気に入らす、何に対しても激しく拒否をするのが『イヤイヤ期』です。諸説ありますが、自我の芽生えによって生じるものとされています。
もうすぐ2歳になる息子さんは、まさに『イヤイヤ期』の真っ最中。理不尽な拒否が続く中、ぱんさんは、かろうじて『我が子の写真を撮る余裕』を持つことができているそうです。
Xで公開したのは、まさに『イヤイヤ』が発動中の姿。題して『チャリから降りたくなかった息子』と『服を脱ぎたくなかった息子』の2枚に、多くの人が笑い、涙を流したようです…。
写っているのは、地べたで全力の『イヤイヤ』を見せる、息子さん。
「なぜ、そこまで自転車に乗りたくないのか」や「服のどこが気に入らないのか」と思ってしまいますが、きっと、息子さんには本気で拒否したい何かがあるのでしょう…。
『イヤイヤ期』というものを見事に表した、息子さんの姿に、子育て中の人を含むたくさんの人から反響が上がりました!
・親からすると大変なのは分かるけれど、本当にかわいい。全力すぎて、腹を抱えて笑っちゃった。
・抵抗が全力すぎるだろ!全国の親御さん、いつも本当にお疲れ様です!
・『イヤイヤ』の発動中に写真を撮ると、親は冷静になれそう。子育ては心の余裕が大事!
「この写真を見て、少しでも元気になってもらえたなら嬉しいです。明日も一緒に頑張りましょう!」と前向きなエールを送る、ぱんさん。
きっと、我が子を前に頭を抱えていた、たくさんの『仲間』たちは、笑顔と活力をもらったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]