6歳女の子がまさかのカミングアウト 言い放ったひと言に「ぎゃーっ!」
公開: 更新:


「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。
- 出典
- suzu_hanaike
幼い子供の発言は、ピュアで素直なゆえに残酷なこともあります。
花池すず(suzu_hanaike)さんは、6歳の娘さんの発言に思わず頭を抱えそうになったようです。
来客時の娘の発言に「いわないでー!」
自宅に、友人が遊びに来た時のこと。
友人は、きれいに整理された部屋を見て、とても褒めてくれたのだそうです。
しかし、その直後に娘さんが…。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
「今日だけだよ」
なんて余計なひと言を…!
実は片付けが苦手だという花池さん。人が来る時だけは、気合を入れて掃除をするのだそうです。
「いつもは散らかっている」なんて、友人とはいえ他人に知られるのはなんとなく恥ずかしいもの。できることなら来客には「きれい」だと思ってもらいたいですよね。
しかし娘さんは、散らかったものを一時的に移動させていた隣の部屋を開けて「全部ここに隠したんだよ」とまで説明!
悪気なく友人に真実をバラしてしまう娘さんに、心の中で「コラッ」とツッコむ花池さんなのでした…。
投稿に共感する人は多く、「めっちゃ分かる。笑った」「みんな一緒よ」といったコメントが寄せられています。
・ぎゃーっ!まさかのカミングアウト!
・和むけど、ちょっと恥ずかしくなるよね。
・それ友達の娘さんがまったく同じことをやってた。丁寧にクローゼットを開けて教えてくれてたよ!
・人が来る時だけきれいにするの分かる!えっ、みんなそうだよね!?
きれい好きで、いつでも自宅に人を呼べる状態の人もいますが、日々の忙しさから、普段はあまり片付けができないという人も少なくはないはず。
たとえ他人に知られたくないことを我が子にバラされても、同じような状況の人が世の中にはたくさんいると思えば、少しは恥ずかしくなくなる…かもしれません!
また、花池さんはInstagramのほか、ブログでもさまざまなエピソードを公開しています。気になる人はチェックしてみてください。
花池すずのこんなもんさ
[文・構成/grape編集部]