電車で座っている女性 ポンポンとあやしているのは…?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
子育ては誰にとっても大変なもの。
ネットや本に載っている情報だけではなく、実際に体験したからこそ分かることも多くあります。
特に子供と一緒にいる時間は「1秒たりとも目が離せない!」という状況がほとんどですが、 しまゆみ(@rook_maestro)さんは『一緒にいない時間』についての実体験を、Instagramに投稿しました。
1人でいる時間も、気付くと常に…
時折ひとりで出かけた時についついやってしまう癖や行動は誰にでもありますが、しまゆみさんが描いたのは、無意識にしてしまう『子育てあるある』。
「分かりますー!!」「どこの親も同じですね!」と共感を集めたエピソードをご覧ください!
1人のはずが、まるで子供とお出かけしている時のよう…!
中でも、子供をあやすように揺れてしまう姿には、共感の声が多く集まりました。
子供を抱いている時の動きを、身体が自然と覚えているのですね。
それはきっと、子育てを頑張ってきた証!
新しい服やおもちゃをチェックしたり、帰宅を急いだりする時も、脳裏には子供の顔が浮かんでいるはずです。
一緒にいない時間でも変わることのない『我が子を思う気持ち』が感じられる、心温まるエピソードでした。
[文・構成/grape編集部]