電車で座っている女性 ポンポンとあやしているのは…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
子育ては誰にとっても大変なもの。
ネットや本に載っている情報だけではなく、実際に体験したからこそ分かることも多くあります。
特に子供と一緒にいる時間は「1秒たりとも目が離せない!」という状況がほとんどですが、 しまゆみ(@rook_maestro)さんは『一緒にいない時間』についての実体験を、Instagramに投稿しました。
1人でいる時間も、気付くと常に…
時折ひとりで出かけた時についついやってしまう癖や行動は誰にでもありますが、しまゆみさんが描いたのは、無意識にしてしまう『子育てあるある』。
「分かりますー!!」「どこの親も同じですね!」と共感を集めたエピソードをご覧ください!
1人のはずが、まるで子供とお出かけしている時のよう…!
中でも、子供をあやすように揺れてしまう姿には、共感の声が多く集まりました。
子供を抱いている時の動きを、身体が自然と覚えているのですね。
それはきっと、子育てを頑張ってきた証!
新しい服やおもちゃをチェックしたり、帰宅を急いだりする時も、脳裏には子供の顔が浮かんでいるはずです。
一緒にいない時間でも変わることのない『我が子を思う気持ち』が感じられる、心温まるエピソードでした。
[文・構成/grape編集部]