trend

4歳児が繰り返す『ひと言』に、母親は戦々恐々 その後の展開が怖いけどかわいすぎる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供からのかわいらしい『お願い』は、ついつい叶えてあげたくなってしまうもの。

Instagramに育児漫画を投稿している、まえ(mae_mamaema)さんは、4歳の娘さんから、一風変わった『お願い』をされたそうです。

なんと4歳の娘さんの『お願い』は、『まえさんに「困ったなぁ」といわせたい』というものでした。

何度、まえさんが「困ったなぁ」といっても、娘さんは止まりません。

特に困っていなかったまえさんも、さすがの事態に困惑してしまいました。

『困り事カツアゲ』はなぜ生まれた…?

まえさんによると、娘さんが困り事のおねだりをしたのは今回が初めてとのこと。

以前から娘さんに「何か手伝おうか?」と聞かれてはいたものの、任せられるお手伝いが見つからず、まえさんは「大丈夫だよ」と返していました。

娘さんは手伝いができないことにしびれ気を切らし、「困ったなぁ」をお願いしてきたのでは、とまえさんは推測しています。

ちなみに、娘さんは過去に「パパとママ、ケンカして」とまえさんにお願いしたこともありました。

どうやら娘さんは仲裁をしてみたかったようです。

母親や父親の役に立ちたいという純粋な思いが生んだ、娘さんの『困り事カツアゲ』。

子供のピュアな気持ちは、本当にかわいらしいですね!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

出典
mae_mamaema

Share Post LINE はてな コメント

page
top