trend

初めてひらがなを書いた娘 文字に「電車で見ていて爆笑した!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゆかの写真

インフルエンサー

ゆか

のどかな地域で5人の兄妹を育てる母親。元気いっぱいな子供たちとの賑やかな日常が、多くの人に笑顔を届けている。

幼い子供が、覚えたばかりの文字を一生懸命書く姿は、ほほ笑ましいもの。

ゆか(yukaaa.o31)さんの娘さんは、ひらがなを書く練習をドリルで始めたといいます。

そこに書かれていた言葉に、ゆかさんはさまざまなツッコミを返しました。

娘さんの言葉とゆかさんのツッコミに、あなたも笑ってしまうでしょう!

「描かれているのは自分だ!」といわんばかりに、娘さんは『おれ』と書いたのかもしれません。

ドングリが、高級酒『ドンペリ』のような名前に!

『へや』は立派すぎる『こや』に、『なべ』はあるはずが『ない』。

『きもの』にうらみでもあるのか、『きもい』となぜか悪口に。

電話の相手は…娘さんだったのかー!

謎の言葉『しりしり』に笑ってしまいますね。

『ひゃくえん』は『ぴぇくえん』。なんとなく意味は伝わってきます。

『じゃがいも』は『づぇがいも』、『かぼちゃ』は『かぼぴぇ』。

英語圏の人なら、きれいに発音できそうです。

突然の『ようこちん』!誰なのかが気になって仕方ありません…。

『おもちゃぁ』となぜか伸ばされたことで、お笑いタレントの、たむらけんじさんの持ちネタである『~ちゃぁ』に聞こえてきませんか。

ゆかさんが「起きてる?」とツッコミを入れるとあら不思議、娘さんから「起きてるて」と返事が来たかのように見えます!

もともと、娘さんは『おてて』と書きたかったようです。

娘さんとゆかさんのやり取りはまるで、お笑いのボケとツッコミであるかのよう。

ドリルはネットを通じて、笑いをもたらしています。

・かわいすぎるし、愛しい答え!いつまでもこんな感じで純粋に育ってほしい。

・電車で見ていて、笑ってしまいました!

・お腹が痛くなるくらい、面白い!

・うちの小学4年生の息子に見せると、笑いすぎて心配になります。

娘さんの答えに、「勘で書いてると思っていたら、すべてに意味がある。奥が深い」と評したゆかさん。

ひらがなを覚え始めた娘さんは早速、言葉遊びに夢中になっているのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

鬼滅の刃・猗窩座のキャラ弁の画像

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

出典
yukaaa.o31

Share Post LINE はてな コメント

page
top