trend

夫の服のセンスにジワる… 何気なく娘が着ていた服を見ると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

我が子には、いろいろなデザインの服を着せたくなるのが親心。

すぐにサイズが合わなくなると分かっていても、かわいい系やオシャレ系だけでなく、面白系までそろえたくなりますよね。

謎なセンスで選ばれた1着

もにょ(@monyo710)さんは時々、夫が選ぶベビー服のセンスにジワジワと笑いがこみ上げてしまうといいます。

娘さんに何気なく着せていた服のデザインを見ると…。

娘さんの服には、『パンとめるやつ』という文字とともに、食パンの袋などを閉じている留め具『バッグ・クロージャー』が描かれていました!

しかも『バッグ・クロージャー』が、視力検査によく使われる『C』のようにあちこちを向いています。

こちらのTシャツの商品名は『パンの袋とめるやつ 視力検査』。なぜ視力検査と『バッグ・クロージャー』を組み合わせたのか…謎のセンスが光るベビー服です!

娘さんを見るたびに『バッグ・クロージャー』を使った視力検査が始まる状態に、笑いがこみ上げますね。

【ネットの声】

・あまりにもかわいい。

・視力検査ができる柄で笑った。

・同じTシャツを見つけたので買います!

・うちの子にも着せたいです。

・同じ柄の服を持っています。おそろいですね!

面白系のベビー服を子供に着せていると、どんな状況でもギャグシーンのようになるでしょう。

毎日に笑いを添えてくれるので、ありがたい時もありそうです!


[文・構成/grape編集部]

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

雑炊を食べる0歳児

旅館で出てきた赤ちゃん向け『野菜雑炊』 まさかのサイズと完食エピソードに「才能がある」家族で旅館を訪れた、iseri(@iseri215)さん。0歳の娘さんのもとに届いたのは大盛りの野菜雑炊で…?

出典
@monyo710

Share Post LINE はてな コメント

page
top