「お客様の声をお聞かせください」 ファミレスのアンケートに娘が斜め上の回答…!
公開: 更新:


【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。
- 出典
- akikokumoya
無垢な子供の発想や行動は、時に大人たちを驚かせることがあります。
8歳と6歳の姉弟を育てている、くもやあきこ(akikokumoya)さんも、娘さんの行動に驚いたことがあったといいます。
ファミレスでの娘の行動にクスッ!
ファミリーレストランで食事をしていた、くもやさん家族。
注文する用のタッチパネルに、とある表示が出てきました。
「お客様の声をお聞かせください」
それは、店のサービス向上のために活用されるアンケートへの協力を求めるメッセージ。
くもやさんが「アンケートかぁ」と考えていると、突然娘さんが…。
「アッアー!」と、突然大きな声を出した娘さん。
そう、「お客様の声をお聞かせください」をストレートに解釈し、自身の発した『声』を聞かせようとしていたのです!
大人であれば、『お客様の声』はアンケートのことだとすぐに理解できますが、子供であれば分からない場合もあるでしょう。
ピュアすぎる勘違いがかわいらしくて、思わず笑ってしまいますね!
くもやさんは「いい声が出ていた」と当時のことを振り返っています。
投稿には「つい吹き出した」「かわいすぎる」「この尊さが全世界に届いてほしい」「どうやったらそれが出てくるんだか」といったコメントが寄せられていました。
見たり聞いたりしたものをまっすぐ受け取ることができるのも、まだ幼い年齢の今だけ。
娘さんの『声』は、店のサービス向上のための参考にはならないかもしれませんが…両親はもちろん、多くの人を笑顔にしたようです!
[文・構成/grape編集部]