「お客様の声をお聞かせください」 ファミレスのアンケートに娘が斜め上の回答…!
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
- 出典
- akikokumoya
無垢な子供の発想や行動は、時に大人たちを驚かせることがあります。
8歳と6歳の姉弟を育てている、くもやあきこ(akikokumoya)さんも、娘さんの行動に驚いたことがあったといいます。
ファミレスでの娘の行動にクスッ!
ファミリーレストランで食事をしていた、くもやさん家族。
注文する用のタッチパネルに、とある表示が出てきました。
「お客様の声をお聞かせください」
それは、店のサービス向上のために活用されるアンケートへの協力を求めるメッセージ。
くもやさんが「アンケートかぁ」と考えていると、突然娘さんが…。
「アッアー!」と、突然大きな声を出した娘さん。
そう、「お客様の声をお聞かせください」をストレートに解釈し、自身の発した『声』を聞かせようとしていたのです!
大人であれば、『お客様の声』はアンケートのことだとすぐに理解できますが、子供であれば分からない場合もあるでしょう。
ピュアすぎる勘違いがかわいらしくて、思わず笑ってしまいますね!
くもやさんは「いい声が出ていた」と当時のことを振り返っています。
投稿には「つい吹き出した」「かわいすぎる」「この尊さが全世界に届いてほしい」「どうやったらそれが出てくるんだか」といったコメントが寄せられていました。
見たり聞いたりしたものをまっすぐ受け取ることができるのも、まだ幼い年齢の今だけ。
娘さんの『声』は、店のサービス向上のための参考にはならないかもしれませんが…両親はもちろん、多くの人を笑顔にしたようです!
[文・構成/grape編集部]