trend

キュウリを食べながら3歳児がひと言 『子育て』を考える

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

多くの親御さんにとって、喜びであると共に、悩ましい問題でもある子育て

「正解はない」とも言われますが、「こうした方がいい」「こう言ってはいけない」といった子育てのコツがインターネットで話題になることも度々あります。

そんな子育て論で、こういった話を耳にしたことはありませんか。

子どもを褒めすぎると良くない

確かに「何をしても褒めればいい」という考え方には疑問もあります。しかし、「子どもを褒めすぎると良くない」という子育て論に違和感を覚える人もいるでしょう。

3歳のお子さんを育てるママ、サガミ(@gami_k_)さんもそんなひとり。

自身の経験から「本当に褒めすぎてはいけないのかな?」というツイートをしたところ、多くの共感の声が寄せられます。

「3歳の子どもでも言ってくれるよ」

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

赤ちゃん

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

出典
@gami_k_

Share Post LINE はてな コメント

page
top