trend

キュウリを食べながら3歳児がひと言 『子育て』を考える

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

多くの親御さんにとって、喜びであると共に、悩ましい問題でもある子育て

「正解はない」とも言われますが、「こうした方がいい」「こう言ってはいけない」といった子育てのコツがインターネットで話題になることも度々あります。

そんな子育て論で、こういった話を耳にしたことはありませんか。

子どもを褒めすぎると良くない

確かに「何をしても褒めればいい」という考え方には疑問もあります。しかし、「子どもを褒めすぎると良くない」という子育て論に違和感を覚える人もいるでしょう。

3歳のお子さんを育てるママ、サガミ(@gami_k_)さんもそんなひとり。

自身の経験から「本当に褒めすぎてはいけないのかな?」というツイートをしたところ、多くの共感の声が寄せられます。

「3歳の子どもでも言ってくれるよ」

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@gami_k_

Share Post LINE はてな コメント

page
top