trend

キュウリを食べながら3歳児がひと言 『子育て』を考える

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

多くの親御さんにとって、喜びであると共に、悩ましい問題でもある子育て

「正解はない」とも言われますが、「こうした方がいい」「こう言ってはいけない」といった子育てのコツがインターネットで話題になることも度々あります。

そんな子育て論で、こういった話を耳にしたことはありませんか。

子どもを褒めすぎると良くない

確かに「何をしても褒めればいい」という考え方には疑問もあります。しかし、「子どもを褒めすぎると良くない」という子育て論に違和感を覚える人もいるでしょう。

3歳のお子さんを育てるママ、サガミ(@gami_k_)さんもそんなひとり。

自身の経験から「本当に褒めすぎてはいけないのかな?」というツイートをしたところ、多くの共感の声が寄せられます。

「3歳の子どもでも言ってくれるよ」

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@gami_k_

Share Post LINE はてな コメント

page
top