キュウリを食べながら3歳児がひと言 『子育て』を考える
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @gami_k_
多くの親御さんにとって、喜びであると共に、悩ましい問題でもある子育て。
「正解はない」とも言われますが、「こうした方がいい」「こう言ってはいけない」といった子育てのコツがインターネットで話題になることも度々あります。
そんな子育て論で、こういった話を耳にしたことはありませんか。
子どもを褒めすぎると良くない
確かに「何をしても褒めればいい」という考え方には疑問もあります。しかし、「子どもを褒めすぎると良くない」という子育て論に違和感を覚える人もいるでしょう。
3歳のお子さんを育てるママ、サガミ(@gami_k_)さんもそんなひとり。
自身の経験から「本当に褒めすぎてはいけないのかな?」というツイートをしたところ、多くの共感の声が寄せられます。
「3歳の子どもでも言ってくれるよ」