うっかり『味変』してしまった赤ちゃんのミルクに、爆笑のコメント続々
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @ebiooos
「いつもは、ああだから、きっとこれもそうだろう…」
普段よくあるシチュエーションと照らし合わせて、いつも通りにしてみたら、思わぬ結果が起こってしまった経験はありませんか。
ある日、家族と旅館にやってきた、エビオス(@ebiooos)さん。
子供のためにミルクを作ろうと、部屋に備えつけられていたポットでお湯を注ごうとしたら…。
ポットから出てきたのはお湯…ではなく、なんとほうじ茶!
確かに、旅館によって、ポットから直接お茶が飲めることもあれば、ポットのお湯を急須に注ぎ、自分で作って飲むこともあるなど、様々なパターンがあります。
エビオスさん一家が訪れた旅館は、前者だったということですね…!
哺乳瓶に入った『ほうじ茶ラテ』の写真を添えて「同じ経験をしたことがある人がいたら、フォローさせてください」と、SNSに投稿したのでした。
エビオスさんの投稿に寄せられたコメントは「ご本人にとっては笑いごとじゃないかもしれませんが、ちょっとおいしそうで、ニヤニヤしてしまいました」「かなり大人な飲み物になってしまって、笑った!」など多数。
ミルクを作る時は、ほろ苦い経験をしないよう、まずはポットの中身を確かめるようにしましょう…!
[文・構成/grape編集部]