「大人になっちゃう」「ここは地球か…」 3歳半の娘の深くて浅い発言集
公開: 更新:


遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

『あっち向いてホイ』で絶対に勝てない女の子 そのワケに「思わず笑った」「分かる」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描いている、しゃろん。(@J4gkB)さんは、『あっち向いてホイ』をテーマにした作品を公開しました。黒子ちゃんは、あることを理由に、『あっち向いてホイ』で勝つことができないといいます。なぜなら…。
ブログに子どもたちとの日常を漫画で投稿している、3人娘の母親・ハルコさん。
ハルコとゆかいな仲間たち
3歳半のプウ子ちゃんの口から飛び出す、意味深な発言を漫画にしてまとめました。
深いような浅いような発言
ものすごく急いでいる時
出典:【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち
出典:【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち
お風呂で
出典:【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち
出典:【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち
窓の外を眺めながら
出典:【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち
出典:【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち
1時間以上激しく泣いた後
出典:【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち
出典:【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち
幼稚園の説明会の帰り道
出典:【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち
出典:【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち
なかなか寝付かない時
出典:【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち
出典:【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち
パパのチュウ
出典:【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち
出典:【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち
出典:【絵日記】ハルコとゆかいな仲間たち
プウ子ちゃんは、深い話をしている実感はなさそうですが、どれもこれも胸にグッと迫る名言ばかり。
特に最後の「拭くね」は、違った意味でお父さんの心に深々と突き刺さったようです。
ブログを見た人たちからは、このような声が上がっていました。
・深い…あまりにも深い言葉。
・「心がどうかしていた」これはいろいろと使えそうですね。
・最後の「拭くね」に爆笑しました。
・思うままに話しているからこそ、刺さる時がありますよね。
・吹き出した後に、声を出して笑ってしまいました。公の場で読まなくてよかった。
言葉の意味もまだあやふやで、深く考えていないからこそ、こういった言葉が出てくるのかもしれません。
プウ子ちゃんが言葉になれるまでに、まだまだたくさんの深い発言が期待できそうですね!
[文・構成/grape編集部]