trend

破れることに気付いてしまったか 友達の家の食料貯蔵室が、悲惨なことに!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

海外の掲示板『Reddit』に、ある事件を撮影した画像が投稿されました。

現場は友人の自宅。食料貯蔵室にしまわれていたものが、見るも無残な姿で発見されたのです。

状況がよく分かる、こちらの画像をご覧ください!

出典:nerdy_J

友達の子どもが、食料貯蔵室でこれをやった。

nerdy_J ーより引用(和訳)

全ての缶詰から、ラベルが剥がされています!

「情報量の多いラベルなんか不要だ」ということでしょうか。それとも、友達の子どもは缶詰のつるつるとした見た目や、触り心地が好きだったのでしょうか。

子どもから目を離すと、缶詰はこんな姿になってしまうようです。

もう何が入っているのか分からなくなった缶詰に、こんなコメントが寄せられました。

【ネットの反応】

・なんて恐ろしいんだ!

・何が入っているのか、缶詰でロシアンルーレットをするんだな。

・同じいたずらを誰かにしてみたい。

・私の家族は、結婚式の夜、妹にこれと同じことをやった。

料理担当の人を困らせる、『缶詰ラベル剥き事件』。

しばらくの間は、フタを開けて入っていたもので料理を考えるしかなさそうですね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
nerdy_J

Share Post LINE はてな コメント

page
top