trend

2児を育てる母親「泣いた」 泣き止まない弟をあやしていると、姉が1人で…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子育て中の親たちは、子供にたくさんの愛情を注ぎたいと考えているでしょう。

2児の母親である、ぱの(@U60B5)さんは、毎日2歳の娘さんに「お父さんとお母さんの大切な大切な宝物、大好きだよ」と伝えているのだとか。

0歳の息子さんがなかなか泣き止まず、娘さんへのケアが後回しになってしまった時のこと。

娘さんの健気な行動に、思わず泣いてしまったといいます。

母親が泣いた理由に、7万『いいね』

ぱのさんが、息子さんをあやしている間、1人でいた娘さん。

毎日伝えられている「娘ちゃんは、お父さんとお母さんの大切な大切な宝物」という言葉を唱えながら、頑張って耐えていたのだそうです。

きっと娘さんは、自分自身をなぐさめるために、ぱのさんからもらった言葉を唱えていたのでしょう。

ぱのさんは、娘さんのなんともいじらしい姿に、心を打たれたのでした。

毎日、言葉と行動で娘さんに愛情を伝えている、ぱのさん。

その愛情をしっかりと受け取っていた娘さんは、いつもいわれていた言葉をお守りのように感じていたのかもしれませんね。

投稿には、さまざまなコメントが寄せられています。

・不安になった心に、いつもの言葉がお守りになってくれたんですね。

・娘さん、お母さんが来るまで、愛の貯金を引き出して頑張ってたんだね。

・めちゃくちゃ素敵な声かけ。

・私の母も毎日のように「大切」と伝えてくれたので、自己肯定感は高めで生きています。

・親からの言葉って大事だなぁと、成人してから思うようになりました。

愛情のこもった言葉は長く心に残り、その人の強い味方でいてくれることでしょう。

大事な人には、耳にタコができるくらい「大切だ」と伝えたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

gobohukuさんの漫画画像

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

出典
@U60B5

Share Post LINE はてな コメント

page
top