子供が寝て、自由時間になった母親 結末に「昨日の自分」「めちゃくちゃ分かる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
子供が幼いうちは、四六時中我が子と過ごす家庭は多いもの。
危険なことをしないか、ケガをしないか見守るのはもちろん、時に遊び相手になったり、時に怒ったりと、親は子供の行動に振り回されながら子育てをしているでしょう。
息子が寝た後、母親は…?
「息子が寝ました」
そんなひと言から始まる実録漫画を投稿したのは、3歳の息子さんを育てる、母親の、まる(@shishishishimr)さんです。
この日、息子さんが21時前に寝たという、まるさん。ようやく訪れた『1人時間』に、何をやろうか考えていました。
まるさんの頭の中に浮かんだのは、1日の出来事と自分がやりたいこと。
しかし、この日は息子さんの子育てで、心身ともに疲れ切っていたのです。
やりたいことは数あれど、「頭を使いたくない」と、無の境地にいたるのでした…。
【ネットの声】
・めちゃくちゃ気持ちが分かります。
・私と一緒だ…。「あれしなきゃ、これしなきゃの気持ちはどこへ?」ってなる。
・昨日が完全に同じ状況でした!やりたいこともやることもあるけど、脳を使わずついネットサーフィンして終わっちゃう。
まるさんにとってボーっと過ごすことは、明日の英気を養うために必要なことだったのでしょう。
日々我が子と向き合い、子育てをする全国の親たち、いつも本当にお疲れさまです…!
[文・構成/grape編集部]