息子の言葉のチョイスに「最高!」「表現がかわいすぎる」
公開: 更新:


父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?
- 出典
- @inu_eat_inu
幼い息子さんを育てる、父親の犬犬(@inu_eat_inu)さんは、『本日の育児漫画』と題し、子育て中のほほ笑ましい出来事などをX(Twitter)に投稿しています。
クスッと笑ってしまうような親子のやり取りは、子育て経験者から「あるある!」と共感が寄せられています。
息子にナスの煮浸しを食べさせたら…
幼い子供はまだ語彙が少なく、自分の気持ちを伝えるために、独自の言葉や表現を使うことがあります。
食事中、犬犬さんが息子さんにナスの煮浸しを食べさせてみると…。
「アジガツヨイ」
「味が強い!」というシンプルな言葉と表情で、味の感想を伝えた息子さん。
息子さんにとってナスの煮浸しは『大人の味』だったのかもしれません。直感的に感じたことを素直に伝えたのでしょう。
幼い子供のユニークな『食レポ』に、思わずにっこりしてしまいますよね。
投稿を見た人たちからは、さまざまなツッコミや共感の声が届いています。
・言葉のチョイスが最高!
・限られた言葉を組み合わせて放たれるひと言は、魅力に満ちていますね!
・「強い」って表現がかわいすぎる。
・漫画『美味しんぼ』に登場する海原雄山みたい!
子供特有の面白い発言は、成長するにつれて聞かれなくなっていくものかもしれません。
いつか振り返った時に、その発言を思い出して懐かしく感じる瞬間が訪れることでしょう!
[文・構成/grape編集部]