trend

「我が母ながらすごい」 娘が感動した母親の行動 電車の中で少年に?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

我が母ながら、すごいなと思った話

そんなコメントと共に投稿された、まみ(@aimika_mama)さんの描く漫画をご紹介します。

電車内で泣き叫ぶ男の子を前に?

投稿者さんの母親が電車に乗っていた時のこと。

車内に響きわたるほど大きな声で泣き叫ぶ男の子の姿が、投稿者さんの母親の目に留まります。

車内には人も多く、その場にいたほとんどの乗客が、泣き叫ぶ男の子の存在を気にしていたことでしょう。

すると、投稿者さんの母親は、泣き叫ぶ男の子に近付き、こう声をかけました。

投稿者さんの母親いわく、電車内で子どもの泣き声に対する嫌悪のような雰囲気はなかったといいます。

むしろ、何も手助けできないことへのもどかしさや罪悪感にも似た空気が流れていたのだそうです。

しかし、自身もまた2児の親である投稿者さんは、「どんな視線であっても怖いし慌てるしパニックになる」と、泣き叫んでいた男の子の母親の心境を想像します。

我が子を落ち着かせてもらっただけでなく、自分にも励ましの言葉をかけてもらい、男の子の母親はどれほど救われたことでしょう。

男の子の母親の気持ちを想像すると、こちらの胸にも熱い思いがこみ上げてきます。

「私は私のできることをしてあげたい」

帰宅後、電車内での出来事を投稿者さんに語っていた母親は、男の子の母親に声をかけた理由をこう語ります。

「自分の家族が、いつどこで誰に助けてもらっているか分からない。だからこそ、自分ができることはしてあげたい」

投稿者さんの母親のように考えられる人が、どれほどいるでしょうか。

投稿者さんの漫画は反響を呼び「読んでいて涙が出てきた」と、子育て中の親からコメントが寄せられています。

投稿者さんの母親の考えを見習いたいと思うと同時に、こうした優しさがもっと広がってほしいと思えます。


[文・構成/grape編集部]

赤ちゃん

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

女の子

「マネしたい!」「天才では?」 散歩中の3歳娘、背中を見ると…「なんて素敵なんだろう」。そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、2人の子供を育てている、母親の、ねたろう(@srj_mama)さんがXに投稿した写真です。3歳の娘さんがある物を身に着けて歩いたことで、大きな注目を集めることになりました!

出典
@aimika_mama

Share Post LINE はてな コメント

page
top