保育園の発表会 他の子供が不安になる中、『大物の貫禄』を見せつけた女の子
公開: 更新:


母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。
- 出典
- u_n_o_k_i
幼稚園や保育園の発表会は、子供の成長を見られるチャンスの1つ。
家族以外の人との関わり方や、家では見せない一面が垣間見えることもあるでしょう。
『踊りの発表会』
うのき(u_n_o_k_i)さんは、娘である、きの子ちゃんの発表会を見に行きました。
保育士の先生に先導されて、園の子供たちがぞろぞろと入場。「頑張れ~…」と、固唾を飲んで見守る、うのきさんですが…。
子供たちにとって、ほかの子供の親は、見知らぬ大人です。
多くの視線が気になってしまったのか、先生から離れない子や、キョロキョロしてしまう子、そして泣き出してしまう子がいたそう。
そんな中、きの子ちゃんはというと、踊りの発表会であるにもかかわらず、堂々と立っていたのです…!
逆に焦ったうのきさんは、「踊ってー!」と、きの子ちゃんに声を掛けたのでした。
【ネットの声】
・大物の予感…!度胸があるし、貫禄もすごい。
・周りに惑わされず、微動だにしない!すでに完成されていますね!
・うちの息子も、ポケットに手を突っ込んだまま、斜に構えていました。
・うちの娘は、みんなが踊っているのを見て、貴族のように高笑いしていました。
ちょっとやそっとのことでは物おじしない、どっしりとした心構えには驚かされますね。
きの子ちゃんが将来どのような人に成長するのか、今から楽しみです…!
[文・構成/grape編集部]