trend

夜泣きが激しい2歳児に「新幹線」というと? 反応がかわいすぎた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

各家庭によって程度はさまざまですが、親にとって幼い子供の夜泣きは、悩ましいものです。

2歳の息子さんを育てる、イラストレーターの倉田けい(@kurata_kei)さん。

ある夜、息子さんが激しい夜泣きをしたといいます。

30分が経過しても、泣き止まない息子さんに、倉田さんは…。

息子さんを落ち着かせるために、いろいろな方法を試しますが、効果はなく、困り果てた倉田さん。

ふと、息子さんが大好きな乗り物の名前を口にします。

すると、息子さんはぴたりと泣くのをやめて、上機嫌になったのです!

大好きな『はやぶさ』『こまち』という言葉を聞いて、気持ちよさそうに寝息を立て始める我が子を見て、倉田さんは息子さんの推しに対し、感謝の気持ちでいっぱいになったのでした。

漫画に対し、同じように子育て中の親からは、共感の声が相次いでいます。

・分かります!うちは、虫の名前を聞くと眠ります。

・こんなに幼い頃から、推しは心を救ってくれるのですね。

・かわいすぎる。読んでクスッとしました。我が家でもやってみます。

どうやら、似たような経験を持つ人は多いようです。子供が夜泣きをした際は、好きなものの名前を、耳元でささやいてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

服のシミ

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

出典
@kurata_kei

Share Post LINE はてな コメント

page
top