trend

息子のために夫がお裁縫 息子の反応に、共感の声が続出!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

想定外のことに興味を示したり、好きだったものを急に手放したり、子供の興味の矛先は、誰にも予想することができません。

おさる(monmama.osaru)さんの息子さんは、プレ幼稚園で先生にもらった『パンダのカード』を気に入り、ずっと持っていたそうです。

ある日、パンダのカードに飲み物がこぼれてしまい、泣く泣く捨てることになったといいます。

息子さんが、パンダのカードを気に入っている様子を見ていた夫は…。

材料を用意して、失敗しながらも、パンダのカードに似せた『フェルトのパンダ』を一生懸命手作りした夫。

そんな、夫の努力と愛情の賜物は、息子さんの「パズルやる」のひと言とともに、スッとテーブルに置かれてしまったのでした…。

この投稿には、「子供ってそんなもんだよね」と共感の声が続々と寄せられています。

・分かるよ…。悲しいけど、本当に子供ってみんなそうだよね。

・おさるさんの心に響いたのなら、それだけで価値がありますよ!

・夫が裁縫をする姿を想像しただけで、全米が泣きます。

・作ろうと思う、その気持ちが素敵!

・そ、そんな~!息子さん、潔い…。

まだ幼い、おさるさんの息子さん。

いつか、フェルトのパンダを見て、父親からの愛情を感じられるようになる日が来ることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

お弁当の画像

「お弁当を見て泣きそうになったのは初めてだ…」 研修医の娘に母親が手作りしたものとは?医療現場で研修医として働き始めた娘さんを持つ、母親の、@machirealestateさん。2025年11月、Xで娘さんとのエピソードを公開すると、8万件以上の『いいね』を集めるほど反響が上がりました。

食事をする子供の写真(撮影:エニママ)

よく食べる4歳息子が「お腹パンパン…」 母がお皿の上を見ると…「笑った」筆者の4歳の息子は、食欲旺盛でよく食べる子供です。 大人用ラーメンを1人前ぺろりと食べてしまうほどで、「もっと食べたい!」とおかわりをねだることもあります。 野菜にだけ発動する『パンパンアピール』 そんな息子が、ある日の...

出典
monmama.osaru

Share Post LINE はてな コメント

page
top