息子のために夫がお裁縫 息子の反応に、共感の声が続出!
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
想定外のことに興味を示したり、好きだったものを急に手放したり、子供の興味の矛先は、誰にも予想することができません。
おさる(monmama.osaru)さんの息子さんは、プレ幼稚園で先生にもらった『パンダのカード』を気に入り、ずっと持っていたそうです。
ある日、パンダのカードに飲み物がこぼれてしまい、泣く泣く捨てることになったといいます。
息子さんが、パンダのカードを気に入っている様子を見ていた夫は…。
材料を用意して、失敗しながらも、パンダのカードに似せた『フェルトのパンダ』を一生懸命手作りした夫。
そんな、夫の努力と愛情の賜物は、息子さんの「パズルやる」のひと言とともに、スッとテーブルに置かれてしまったのでした…。
この投稿には、「子供ってそんなもんだよね」と共感の声が続々と寄せられています。
・分かるよ…。悲しいけど、本当に子供ってみんなそうだよね。
・おさるさんの心に響いたのなら、それだけで価値がありますよ!
・夫が裁縫をする姿を想像しただけで、全米が泣きます。
・作ろうと思う、その気持ちが素敵!
・そ、そんな~!息子さん、潔い…。
まだ幼い、おさるさんの息子さん。
いつか、フェルトのパンダを見て、父親からの愛情を感じられるようになる日が来ることでしょう。
[文・構成/grape編集部]