4歳の娘の優しさに「人間性が素晴らしい」 横たわる母親に対して…
公開: 更新:


自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。
子供は、自由気ままに行動しているように見えて、意外と親を見ているもの。
幼くても、周囲をちゃんと見て、時に大人も驚くほどの行動をとる時があります。
いかりビーンズ(bochan_musumekko_biyori)さんもまた、4歳の娘さんの行動に驚かされ、また、感動したことがありました。
つわりに苦しむ母親に、4歳の娘が?
つわりに苦しみ、ソファーの上で休んでいた、いかりビーンズさん。
すると、横になっているいかりビーンズさんに、4歳の娘さんが声をかけてきました。
娘さんは、遊んでほしくて、いかりビーンズさんに声をかけてきたのかと思いきや、そうではありませんでした。
「ママの笑顔が好きなんだ」
「しんどい時は無理して笑わなくていいんだよ」
そういって、いかりビーンズさんの頭をなでてくれたという4歳の娘さん。
きっと、いかりビーンズさんは、娘さんを心配させないために、頑張って笑顔を作っていたのでしょう。
娘さんの優しさに思わず涙したといういかりビーンズさんの投稿は反響を呼び「もらい泣きしました」と感動の声が寄せられました。
・4歳でこんな気遣いができるなんて…!
・娘さんは人生何週目でしょうか。それくらい、人間性が素晴らしいです。
・「げろげろ」といういいかたがかわいい。優しい子ですね。
子供の成長は、ふとした瞬間に感じられるもの。娘さんの優しさだけでなく、内面が立派に成長していっていることを実感し、さらにいかりビーンズさんは感動したことでしょう。
また、こんな気遣いができる娘さんは、赤ちゃんが無事に生まれたらお姉ちゃんになります。
優しいお姉ちゃんと出会えることを、赤ちゃんもいかりビーンズさんのお腹の中で心待ちにしているはずです!
[文・構成/grape編集部]