「親としてできているか不安」と相談した母 医師の言葉に「涙が出た」「素敵」の声
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
- 出典
- @goemon_mom
1歳になる息子の母親である、わしお(@goemon_mom)さん。
息子さんと共に生活し、自らも『親』として1年が経過したわしおさんには、こういった不安があったといいます。
「自分は、ちゃんと『母親』としての役割を果たせているのだろうか…」
父親や母親は、誰もが最初は『子育て初心者』です。そのため、我が子と生活を送るうちに「これでいいのかな」「何が正しいんだろう」と不安を感じてしまう人は少なくありません。
「子育てに正解はない」と分かっていても、自らの言動が親として間違っていないか、つい考えてしまいますよね。
医師に『親としての不安』を打ち明けたら…
息子さんの予防接種を受けに病院を訪れたわしおさんは、医師に悩みを打ち明けることにします。
「母として、ちゃんとできているか自信がなくて…」というわしおさんに、医師は笑顔でこういいました。
医師の温かい言葉にホッとすると同時に、泣きそうになったというわしおさん。
わしおさんがこの出来事を描き、Twitterに投稿したところ、多くの親から共感する声が寄せられました。
・読んでいて涙が出た。こういった先生がいてくれて、よかったです。
・ずっと悩んでいたので、自分がいわれたわけではないけど心が軽くなりました。
・これからも苦しむことはあるだろうけど、この言葉を胸に頑張ろう。
医師の言葉は、わしおさんの投稿を通して多くの親を笑顔にしてくれたようです。
子育ては正解がない上に、誰かが合否を判定をすることもできません。ですが、子どもの姿はウソをついていないはずです。
[文・構成/grape編集部]