『村上春樹』風に育児を語ると? 父親のツイートに、反響 「笑った」「光景浮かぶ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

「マネしたい!」「天才では?」 散歩中の3歳娘、背中を見ると…「なんて素敵なんだろう」。そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、2人の子供を育てている、母親の、ねたろう(@srj_mama)さんがXに投稿した写真です。3歳の娘さんがある物を身に着けて歩いたことで、大きな注目を集めることになりました!
- 出典
- @gude_chichi
育児中にありがちな出来事を語るハッシュタグ『#村上春樹で語る育児』が、Twitter上で話題になっています。
数あるツイートの中でも『秀逸』と反響を呼んだ、こちらの投稿をご覧ください。
#村上春樹で語る育児
「それで」と妻は部屋を見回していった。
「あなたは何を見ていたのかしら」
壁に広がったクレヨンは、ジャクソン・ポロックの前衛絵画に似ていた。
「見ていたよ、ずっと」
「いいえ、見ていないわ。結局のところ、あなたは何も見ていないのよ」
妻のいうことはもっともだった。
投稿したのは、2人の娘を子育て中のぐでちち(@gude_chichi)さんです。
「妻に子守のダメ出しをされる」という『子育てのあるある』を、見事に村上小説のワンシーン風に表現。
クレヨンの落書きも『ジャクソン・ポロックの前衛絵画』というと、よく分からないオシャレ感が醸し出されますね!
※写真はイメージ
ツイートを見た人たちからも、称賛の声が寄せられました。
・座布団10枚!春樹風育児日記を書いてほしい。
・村上マニアだけど、不覚にも笑ってしまった。
・読んだことないけど、それっぽく見えてしまう不思議。
『#村上春樹で語る育児』でTwitterを検索すると、ほかにも面白いツイートがたくさん見つかります。
子育てをしていてちょっと疲れた時、読んでみてはいかがでしょうか。いい息抜きになるかもしれません。
[文・構成/grape編集部]