母親より先に診察室に入った3歳 成長を感じる『ひと言』に感涙
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
- 出典
- @koge_diary
注射の痛みは、大人でも嫌なものです。
幼い子供の大半は痛みに耐えられず、泣いてしまうでしょう。
こげのまさき(@koge_diary)さんが、3歳の息子さんの予防注射に付き添った時のこと。
息子さんは、なぜか自ら進んで診察室に入ると…。
息子さんは、自分の口から『お願い』を伝えるべく、医師の前に立ったのでした。
1歳の時と違って、注射の痛みに耐える姿からも、子供の成長が感じられます。
感動したこげのまさきさんが、息子さんに頑張ったご褒美を買ってあげると、会計中にチューハイが当選。
まるで「お母さんもお疲れさま」とでもいうかのようなタイミングで、幸せな気持ちになったのでした。
投稿には、一連の出来事に心を動かされた人たちから、コメントが相次いでいます。
・偉すぎる…よく泣かずに頑張ったね!
・自分で伝えられるのは素晴らしい。
・オチまで含めて、とてもよかった。
・お子さんにも、お母さんにもご褒美!幸せな世界!
試練を乗り越え、また1つ大人になった息子さんと、それを支えたこげのまさきさん。
素敵な親子の1日に、ほほが緩みますね!
再録集を無料で公開中
こげのまさきさんは、Twitterに投稿した子育て漫画の再録集『むすことわたし全力まいにち!』の前編と後編を、電子書籍として無料で公開しています。
息子さんとこげのまさきさんのエピソードをもっと知りたい人は、読んでみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]