小2男子が『靴』に詰めたのは? まさかの光景に「天才」「うちでも早速試す」
公開: 更新:


ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。
部屋に飾って香りを楽しんだり、料理や飲み物に使ったり…ハーブは、暮らしの中でさまざまな場面に役立つ存在です。
yuki(yuki_aromama.life)さんは、義母から、自家栽培で収穫した、ローズマリーをもらったそう。
すると、小学2年生の息子さんが、そのローズマリーを見事に使いこなし始めたといいます。
ローズマリーといえば、肉料理の香り付けに使うことも多いでしょう。しかし、息子さんがローズマリーを活用していたのは、キッチンではなく…。
yukiさんが「天才的で笑った」とコメントを添えて投稿した、こちらの1枚をご覧ください!
息子さんはローズマリーを、消臭剤として活用していたのです…!
ローズマリーには、消臭効果があるといわれており、息子さんは義母からそのことを教えてもらったのだそう。
得たばかりの知識を早速活用し、ローズマリーを靴のにおい対策に使うとは…息子さんの斬新なアイディアに、思わず拍手を送りたくなりますね!
投稿には、このような声が上がりました。
・天才!我が家のローズマリーの『使い道リスト』に入れさせてください。
・玄関に入ってこれが置かれていると思ったら…想像しただけで笑っちゃった。
・我が家の子供たちに伝授しなきゃ。
・初めて見た使い方です。うちでも、早速試してみます!
yukiさんによると、息子さんは別の靴にもローズマリーを入れて、消臭剤として活用していたとのこと。
息子さんのローズマリーの使い方について、「完全にモノにしている」と笑いながらつづっていました。
見た目の『インパクト大』な活用法に、ローズマリー自身も「なるほど、そうきたか!」と驚き、感心している…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]