trend

客のお腹を見て、ハッとしたフルーツショップ店員 『粋な計らい』に「マジで泣いてる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

たくさんの優しさで応援してくれる人たちは、世の中にたくさんいる。

子供たちを優しさで受け止めてくれる人たちも、たくさんいる。

そうTwitterに投稿したのは、子育て中のバク(@liveup27)さん。

1歳の娘さんを育てながら、バクさんが第2子を妊娠していた当時、フルーツショップで体験した嬉しい出来事をTwitterに投稿しました。

店員からの温かな言葉

その日、発熱した娘さんがリンゴを食べたがったため、病院での診察後、親子は近くのフルーツショップに寄りました。

娘さんを抱っこして店内に入ったバクさんは「リンゴをください」と呼び掛けます。

すると、店の奥から出てきた年配の女性店員が、バクさんのお腹を見てハッとしました。

「あらあらあらあら、大きなお腹で!お母さん、葉酸を摂らないと!」

※写真はイメージ

水溶性のビタミンB群の1つである葉酸は、妊娠中に必要な栄養素。

店員は「イチヂクには葉酸が豊富なの!いいのが入ったから入れておくわね!」と用意してくれたほか、娘さんのために生搾りのリンゴジュースも作ってくれました!

それにも関わらず、店員はバクさんが買う予定だったリンゴ代しか受け取らず「大変だけどね、頑張るのよ!元気な子を産んで!」と応援。

娘さんと車に戻ったバクさんは、店員の優しさを繰り返し思い出すほど感激していました。

娘さんもリンゴジュースを飲み「おいしいね」と笑顔に。きっと、店員の優しさは娘さんにもしみたのでしょう。

親子の心身の活力となった、フルーツショップでの出来事は、多くの人の胸を打ちました。

・マジで泣いてる。

・優しさってありがたい。

・粋な計らい。日本のおばちゃんも捨てたものではないですね!

バクさんによると、第2子である息子さんは安産で生まれ、姉弟仲よく育っているとのこと。

店員の優しさは、いつまでも親子の支えとなることでしょう。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@liveup27

Share Post LINE はてな コメント

page
top