trend

「人の数だけ箸を並べてね」 そういわれた3歳娘の『質問』に、吹き出す人続出!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

父親のしんら(@shinra0920)さんが、3歳の娘さんのエピソードをTwitterに投稿し、話題になっています。

ある日、しんらさんの妻は「人間の数だけ箸を用意して、テーブルに並べてね」と、娘さんに頼みました。

しんらさん家族は犬を飼っていたため、3歳の娘さんにも分かるように『人間の数』と伝えたのでしょう。

それに対し、娘さんはこんな質問をしました。

「お父さんは、人間?」

※写真はイメージ

娘さんは、しんらさんが人間かどうかを確認したのです!

質問を耳にしたしんらさんは「娘より年上の犬を『お姉さん』と教えたことがあるため、人間の区別がつかなくなったのかもしれない」と語っています。

一連のエピソードは拡散され、13万件の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられました。

・思わず笑ってしまいました!

・『お父さん』と『人間』が、頭の中で結びつかなかったのかもしれませんね。

・しんらさんの妻がなんて答えたのか、気になります!

娘さんの純粋無垢な質問は、多くの人を和ませました!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

メモ書きの画像

自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

出典
@shinra0920

Share Post LINE はてな コメント

page
top