「ほうれん草の根本を洗うのに時間がかかる」 土井先生からのアドバイスに「美しい考え方」「グッときた」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

野菜を洗う時、どのくらいしっかり洗ったほうがいいのか、水に浸けたほうがいいのかなど、扱い方に悩むことはありませんか。

料理研究家である土井善晴さんは、Twitterに寄せられた質問に回答。その内容が話題になっています。

ほうれん草の洗い方に、アドバイス

「ほうれん草のいい洗い方ってありますか?やっぱり、たっぷりのお水で洗うのが一番いいのでしょうか」

ある日、こんな投稿を目にした土井さん。

スーパーマーケットで売られている野菜は、ある程度泥が落とされていますが、露地物の野菜などは、泥が付いたままの場合もあります。

質問者は、農家から買ったほうれん草を食べる際、根本に砂がたくさんついていて、洗うのに時間がかかってしまうことを気にしているようです。

そこで、土井さんは次のようにアドバイスをしました。

土のついたほうれん草は水にしばらく浸しておくことで、汚れがゆるんで落ちやすくなります。

1分でも、30秒でもずいぶん違います。この時間に、情緒が生まれます。

あわてないでほうれん草と自分のペースを合わせて料理すればよい。

@doiyoshiharu ーより引用

※写真はイメージ

ほうれん草の洗い方について、細かいことを指示せず「あわてないで自分のペースに合わせればいい」とつづった、土井さん。

忙しい日々を過ごしていると、料理をする際にも、つい時短や効率ばかりを意識しがちです。

しかし、料理中のささいな時間に、慌てずひと呼吸おくことで、季節や自然の移ろいを感じることができ、心に余裕が生まれるのでしょう。

投稿は拡散され、さまざまなコメントが寄せられています。

・美しい考え方ですね。日常にもっと情緒を見つけようと思いました。

・ほうれん草を洗う時、ずっと水の中で振ってたんだけど、ぼーっとしていればいいなんて、最高です。ありがとうございます。

・なんて素敵な表現。ちょっとした時間に情緒が生まれるって、その感性にグッときました…!

料理は、決まった手順や正しいやり方にとらわれず、『自然』に身を任せてみると、より楽しく味わい深いものになるのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。

出典
@doiyoshiharu

Share Post LINE はてな コメント

page
top