trend

「ぼくがつくりました」 キュウリに貼られたシールに「こんなの泣く」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

キュウリの写真

スーパーマーケットなどの店頭でたびたび見かける、生産者の顔写真が印刷されたパッケージ。

「私が作りました」などのコメントが添えられており、消費者は商品を身近に感じたり安心感を得たりすることができるでしょう。

キュウリのパッケージに書かれていたのは?

2024年5月、@arrow01525238さんがXに投稿したキュウリの写真が話題になりました。

投稿者さんが手にしたキュウリには、『生産者の顔』が印刷されていたのですが…。「これは泣ける」との声が寄せられた1枚がこちらです!

キュウリの写真

『生産者』の正体は…小学3年生の息子さん!

投稿者さんによると、特別支援学校に通う息子さんが、学校で育てたキュウリを持って帰ってきたといいます。

立派に育ったキュウリには「ぼくがつくりました」のメッセージとともに「おいしいよ」という直筆のコメントが。

成長を楽しみに待ちながら、愛情を込めて丁寧に育ててきたことが分かり、愛おしさが込み上げますね。

かわいらしい『生産者シール』は反響を呼び、学校側の粋な対応に称賛の声が寄せられています!

・こんなの持って帰って来たら嬉しくて泣いちゃう!

・大切に育てたんですね。「おいしいよ」って一生懸命書いたのも伝わってくる。先生グッジョブ!

・食べるのがもったいない!まったく面識がないはずなのに、愛おしさが爆発して泣いています。

・粋なことをしてくれる学校ですね。本人のやりがいにもなりそう。

持って帰ってきたキュウリは、息子さんの大好きなピクルスにしたという、投稿者さん。

息子さんが大事に育てたキュウリの味は、親子にとって忘れられないものになったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

電光掲示板

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

出典
@arrow01525238

Share Post LINE はてな コメント

page
top