オムライス、まだフライパンで作ってる? カゴメのレシピに「今までの苦労は一体…」
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- カゴメ株式会社
SNSで話題になっている、丸いオムレツがのったオムライスを知っていますか。
見た目がかわいいのはもちろん、簡単に作ることができるのも人気の理由のようです。
カゴメ株式会社(以下、カゴメ)のウェブサイトに、作り方が掲載されていたので早速作ってみました!
カゴメが公開中!『レンジで簡単!まんまるオムライス』
カゴメのウェブサイトで紹介されている材料は、以下の通りです。
まず、器にケチャップとツナ、ご飯を入れてよく混ぜ合わせます。
筆者は洗い物を最小限にしたかったので、食べる時に使う器に直接入れました。
次に、上に乗せるオムレツを作ります。
卵に牛乳、塩コショウを混ぜ合わせましょう。
混ぜ合わせたら、深さのあるボウルにラップを敷き、卵を流し入れてください。
そのまま600wの電子レンジで1分加熱します。半熟状態になっているので、軽くほぐしてください。
ピザ用チーズを上からかけて、ラップの口を閉じます。
再度電子レンジで加熱します。
600wで20秒程度が目安です。半熟が好きな人は固まり具合を見て、短めに設定してください。
できたらそのまま1分ほど置いておきます。
時間が経ったらご飯の上にそっと乗せ、ケチャップとパセリをかければ、まんまるオムライスの完成!
5分で完成する時短料理なのに、ふわふわのオムレツが乗ってることで手が込んでいるように見えますよね。
マグカップのような深さがあって幅が狭い器に入れて加熱すれば、もっと丸いオムレツができそうです。
家族ぶんを作る場合はケチャップライスをフライパンで調理して、上に乗せるオムレツだけ電子レンジで作ってもいいですね。
「今までの苦労は何だった?」と思ってしまう、簡単オムライス。
手間をかけたくないランチにもおすすめなので、気になった人は作ってみてくださいね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]