lifestyle

オクラは、揚げてみて! 『茹でない』レシピに「無限に食べ続けられる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

オクラの写真

夏になると旬を迎える野菜の1つ、オクラ。

一般的に、ゆでてから食べるイメージが強いですよね。

夏真っ只中の2025年7月10日、トレえみ(@emiry_oinari)さんは「無限に食べ続けられる」とし、オクラをゆでずに調理する方法を公開しました。

なんでも、ゆでるのではなく「揚げる」ことで、手が止まらなくなる一品に仕上がるそうで…。

オクラの写真

オクラをゆでるのではなく、揚げる!

【材料】

・オクラ 12本

・片栗粉 大さじ5杯

【A】

・醤油 大さじ1杯

・鶏ガラ粉末 小さじ1杯

・ラカント 小さじ1杯

・にんにくチューブ お好みの量

まず、軽く水洗いしたオクラに塩をふり、表面の産毛を板ずりして取ります。

オクラを1本ずつ4等分にしたら袋に入れ、『A』を混ぜ合わせて作った調味料に、5分程度漬け込んでください。

ラカントは、あまり聞き馴染みがないかもしれませんが、植物由来の自然派甘味料です。

オクラの写真

フライパンに片栗粉を大さじ5杯入れて、オクラが半分浸かる程度の油で揚げれば、オクラのから揚げのでき上がり!

オクラの写真

カラッと上がった衣と、オクラのネバネバした食感が、食欲をそそりそうですよね。

また、1本を4等分に小さく切ることで、おつまみのようにパクパクと食べられるのもポイントでしょう。

お酒のお供や軽食として活躍しそうな、オクラのから揚げ。気になった人はお試しあれ!


[文・構成/grape編集部]

焼き芋の写真(撮影:キジカク)

焼き芋を冷凍すると“ねっとりアイス”に? 話題の食べ方を試してみた焼き芋を冷凍するだけで、“ねっとり濃厚”なアイスのような食感に変身! 紅はるかや安納芋を使えば、おうちで簡単に高級スイーツ級の味わいが楽しめます。今話題の『冷凍焼き芋アイス』の作り方を紹介します。

ご飯に具材を混ぜている画像(撮影:エニママ)

たくあん&かつお節に合わせたのは… リピ確定!我が家の人気おにぎりレシピいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!

出典
@emiry_oinari

Share Post LINE はてな コメント

page
top