オクラは、揚げてみて! 『茹でない』レシピに「無限に食べ続けられる」
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
夏になると旬を迎える野菜の1つ、オクラ。
一般的に、ゆでてから食べるイメージが強いですよね。
夏真っ只中の2025年7月10日、トレえみ(@emiry_oinari)さんは「無限に食べ続けられる」とし、オクラをゆでずに調理する方法を公開しました。
なんでも、ゆでるのではなく「揚げる」ことで、手が止まらなくなる一品に仕上がるそうで…。
オクラをゆでるのではなく、揚げる!
【材料】
・オクラ 12本
・片栗粉 大さじ5杯
【A】
・醤油 大さじ1杯
・鶏ガラ粉末 小さじ1杯
・ラカント 小さじ1杯
・にんにくチューブ お好みの量
まず、軽く水洗いしたオクラに塩をふり、表面の産毛を板ずりして取ります。
オクラを1本ずつ4等分にしたら袋に入れ、『A』を混ぜ合わせて作った調味料に、5分程度漬け込んでください。
ラカントは、あまり聞き馴染みがないかもしれませんが、植物由来の自然派甘味料です。
フライパンに片栗粉を大さじ5杯入れて、オクラが半分浸かる程度の油で揚げれば、オクラのから揚げのでき上がり!
カラッと上がった衣と、オクラのネバネバした食感が、食欲をそそりそうですよね。
また、1本を4等分に小さく切ることで、おつまみのようにパクパクと食べられるのもポイントでしょう。
お酒のお供や軽食として活躍しそうな、オクラのから揚げ。気になった人はお試しあれ!
[文・構成/grape編集部]