卵かけご飯にプラスすると、よりおいしい 意外な『調味料』は?
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @gucci_fuufu
熱々のごはんに新鮮な生卵をのせ、しょう油をたらして食べる『卵かけご飯』。
食事を作るのが面倒な時、「おかずがなくても卵かけご飯さえあればOK!」と思う人もいるでしょう。
夫婦で料理家をしている、ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんは、定番の卵かけご飯がよりおいしくなるという、おすすめの方法を伝授しました。
卵かけご飯に『ちょい足し』
Twitterで紹介された作り方は、以下の通りです。
【材料(1人分)】
・温かいご飯 1膳分
・卵 1個
・しょうゆ 小さじ1
・オイスターソース 小さじ1
・青ネギ 1~2本
・ごま油 適量
まず、器にご飯を盛ったら、中央をくぼませて卵を割り入れましょう。
続いて、味付けにしょう油とオイスターソースをまわし入れます。
最後に、ゴマ油をまわしかけ、小口切りした青ネギをふれば完成です!
オイスターソースとゴマ油をちょい足し!
これだけでぐっとコクが出て、ご飯を何度もおかわりしたくなるくらい絶品になるのだとか。
投稿には「めっちゃおいしそう」「試してみます」などの声が寄せられています。
オイスターソースとゴマ油なら、家庭に常備していることが多いでしょう。
いつもの味に物足りなさを感じたら、一度試してみてください!
[文・構成/grape編集部]