entertainment

「一人暮らしには助かる」「おいしかった」 ロバート馬場が教える、小松菜の簡単レシピとは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小松菜の写真

※写真はイメージ

冬の常備菜、小松菜。

クセがない味わいで、価格も比較的安定しているので、よく食べている人もいるかもしれません。

小松菜を使った定番料理といえば、おひたしやゴマ和えでしょう。

料理上手なお笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんは、たびたび簡単なレシピを紹介しています。

今回は、小松菜の漬物を紹介。一度食べるとハマってしまうといいます。

「小松菜はサラダにして食べることが多い」と話す馬場さん。

まずは、小松菜の根元をカットします。根のほうに土が挟まっていることがあるので、1本ずつバラバラにして水で洗ってくださいね。

葉も汚れていることもあるので、よく洗いましょう。

食感が異なるため、小松菜の葉と茎をカットして分けます。

耐熱のジッパー付き袋に、切った茎の部分を入れてください。続いて葉の部分も入れます。

白だし、水、酢を加えて沸騰させた調味液を、小松菜の上から注ぎましょう。

ここに、塩昆布を加えて塩味を足し、あとは粗熱を取ってから冷蔵庫に入れます。

もし、すぐに冷蔵庫に入れたい場合は、ジッパー付き袋の上下に保冷剤を挟むといいのだとか。

冷やすこと90分、これで小松菜漬けの完成です!さらに、この小松菜の葉をおにぎりに巻けば『葉っぱおむすび』になって、絶品だそうです。

【ネットの声】

・お腹が空いている時にこれは…。

・こういうおにぎりを待っていた。一人暮らしには助かる。

・漬物を作ってみました。とてもおいしかったです!

・畑で小松菜が採れるので、作ってみます。

ほうれん草に負けず劣らず、栄養価が高いという小松菜。レシピを参考に、漬物にして栄養を摂ってみませんか。


[文・構成/grape編集部]

北斗晶さんの写真

【脱マンネリ】ギャル曽根・ロバート馬場・北斗晶の『冷凍うどん』アレンジレシピが革命的冷凍うどんが主役級に進化! 芸能人がYouTubeで公開し「天才すぎる」と話題になった革命的レシピを紹介します。ギャル曽根さんが披露した火を使わない『ウスターソースうどん』、ロバートの馬場裕之さんの『冷やし油うどん』、北斗晶さんのレンジで完結する『味噌煮込みうどん』など、包丁いらずで簡単に作れる絶品アレンジレシピが満載です。

佐々木 希さん

佐々木希が教えるマイタケの食べ方をマネしたい! 芸能人が教えるマイタケ料理【3選】秋の味覚、マイタケを堪能する芸能人たちの絶品レシピを紹介します。俳優の柳葉敏郎さんが「確保だ!」と喜びを隠せなかった希少な天然マイタケの酒蒸し、佐々木希さんが故郷の味として紹介する本格きりたんぽ鍋、歌手の工藤静香さんが披露した香ばしいバター焼きなど、旬のマイタケをおいしくいただくヒントが満載です。

出典
【沼る小松菜漬け】”3つの調味料&10分”でできちゃう浅漬け&菜っぱおむすび♪

Share Post LINE はてな コメント

page
top