うまみがギュッ! ブロッコリーのまさかの食べ方に「なんかすごく贅沢している気分」
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
- 出典
- @zennoh_food
栄養豊富でさまざまな料理に使える、ブロッコリー。
ブロッコリーを食べる際、小房に分けてから火を通すことが多いでしょう。
しかし、小房に分けず、半分に切って豪快に『ステーキ風』にしてもおいしいとか!
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のX(Twitter)アカウント(@zennoh_food)が投稿した、ブロッコリーのおいしい食べ方をご紹介します。
『ブロッコリーのステーキ風』がおいしい!
まず、よく洗ったブロッコリーを、茎付きのまま半分に切りましょう。
フライパンでオリーブ油を熱したら、断面が下になるようにブロッコリーを入れ、中火で焼き色が付くまで焼きます。
焼き色が付いたら裏返して、水を100㎖入れ、蓋をして蒸し焼きにしてください。
火が通ったら皿に盛りつけて、醤油と粉チーズを振りかければ完成です!
JA全農によると、野菜はどーんと豪快に使うと、うまみがギュッと凝縮しておいしいのだとか。
投稿には「おいしそう!作ってみたいな」「なんかすごく、ぜいたくをしている感じだ」「早速今夜、これを作るぞ」といった声が寄せられていました。
簡単にボリューム満点なおかずが作れるところも嬉しいポイント!
気になった人は、作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]