人は極限まで酔っ払うとこうなる 飲み過ぎには注意しようと心から思える映像
公開: 更新:

出典:Youtube

100均で入手できる小さなシール 幅広い用途に「優秀」「こんな使い方があるなんて!」100円ショップなどで購入できる『クッションゴム』。ドアや家具の衝撃を防ぐだけでなく、まな板の滑り止めやボトルのヌメリ防止にもなる、意外な活用術があるといいます。ぴよ(piyo_home.kurashi )さんのInstagramの投稿を紹介します。

料理酒がない時、日本酒を代わりに使える? 老舗酒造メーカーの回答「料理酒と同量で…」あなたは、料理に使う『料理酒』と『日本酒』は何が違うのかご存じでしょうか。 どちらも同じ酒のように思えますが、どのような点が異なるのか知らない人もいるかもしれません。 また、料理酒の代わりに日本酒を使っても問題ないのかも...
明らかに泥酔した様子でお店に訪れた一人の男性。
出典:YouTube
バランス感覚もおかしく、目的のビールを手にすると、とうとう歩くことすらできなくなってしまいました。
なんとか立ち上がろうともがく姿は、まるで生まれたての子鹿のよう。
出典:YouTube
あっちにフラフラ、こっちにフラフラ、おぼつかない足取りでお店の出口に向かうと、彼の奇行も最高潮に達しました。
人は極限まで酔っ払うとこんな動きを見せるのかと、逆に感心してしまいます。
それにしても、ここまで酔っ払ってよくお店までたどり着けましたね!彼はこの後無事に家まで帰れたのでしょうか?そこだけが気になります(笑)