entertainment

これはずるい! おいしいのに時短でできる、ロバート馬場の『肉豆腐』とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

肉豆腐の写真

※写真はイメージ

味がしっかり染みた豆腐はとてもおいしいですよね。

牛肉、豆腐、ネギを煮込んだ肉豆腐は、京都府の郷土料理。

冬に食べると温かくて、身体もぽかぽかになることでしょう。

ただ、肉豆腐を作るとなると10分前後煮込まないといけないのが、少し面倒かもしれません。

お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんのレシピなら、煮込み時間はなんと約1分!食べたい時にすぐに食べられますよ。

『馬場流肉豆腐』のレシピをチェックしてみましょう。

馬場さんが使うのは、なめこ

普段あまり料理に使わないという人もいるかもしれませんが、馬場さんは「なめこはあまりクセもないし、なんで味噌汁だけにしか使わないんだろう」と思っているのだとか。

なめこを使うことで、とろみがついて、味が絡み、豆腐にもよく染みるのがポイントだといいます。

なめこの写真

※写真はイメージ

なめこをフライパンの中でざっと洗って水気を切れば、余計な洗い物も出ませんよ。

焼きなめこにするため火を通し、牛こま切れ肉を加えて中火で炒めます。

火が通ったら麺つゆを入れて、煮立たせましょう。

今回、味を染み込ませるのは豆腐は豆腐でも、厚揚げ。揚げてある豆腐なので、表面に味が染みやすく崩れにくいのが特徴だといいます。

厚揚げの写真

※写真はイメージ

食べやすい大きさにカットしたら、厚揚げをフライパンに入れて味を染み込ませてください。

ここで数分煮る…かと思いきや、豆腐が温まり、ネギを投入して火が通れば完成です。すなわち、煮ない肉豆腐!

時短で簡単なので、食べたくなったらすぐに食べられますよ。

肉が硬くなるのを避けたい場合は、厚揚げの上に置くといいそうです。

「なめこが本当にいい仕事をする」と太鼓判を押す、馬場さん。

比較的なめこの価格は安定しているので、昨今野菜の高騰化が続く中で、家計を助けてくれる存在となりそうですね。

【ネットの声】

・なめこの使い方に目からウロコでした。

・厚揚げは「なるほど!」と唸った。作ってみたい。

・ご飯が進みました!とてもおいしかったです。

・絶対においしいやつ。厚揚げを使うのは思い付かなかったです!

なめこの使い方に悩んでいた人や、肉豆腐を時短で作りたかった人は、ぜひレシピを参考にしてみてください!


[文・構成/grape編集部]

工藤静香さん

イモトに工藤静香も… 芸能人が教える自家製ソース・調味料レシピ【3選】いつもの食卓がプロの味に! 工藤静香さんが比率にこだわる「自家製ポン酢」、イモトアヤコさんが自家栽培バジルで作る「濃厚ジェノベーゼ」、さらにロバート馬場さんの目玉焼きを使った驚きの「絶品タルタルソース」まで。料理好き芸能人が教える、家庭でマネできる究極のソース&調味料レシピ3選です。

食パンの写真(撮影:grape編集部)

ギャル曽根も絶賛!? 芸能人たちが紹介したアレンジトーストレシピ【3選】毎日の朝食に変化を! ギャル曽根さんの王道コーンマヨトースト、かまいたちが紹介するおしゃれな『ポテサラ枝豆トースト』、ロバート馬場さんのフライパンひとつで作れる『ワンパントースト』など、芸能人が公開した簡単で美味しいアレンジトーストのレシピをご紹介します。

出典
【ワンパン肉豆腐】”アレ”を使うだけ♪1分しか煮込まない味しみしみ&とろっとろ10分レシピ

Share Post LINE はてな コメント

page
top