「作ったらうますぎる!」 電子レンジで作る『カボチャのポタージュ』が最高
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。
秋から冬にかけて旬を迎える食材の1つ、カボチャ。
優しい甘さとホクホクとした食感が特徴で、煮物などにして味わう人も多いでしょう。
料理研究家の、ゆかり(@igarashi_yukari)さんは、電子レンジで簡単に作れる、カボチャのレシピを公開しました。
電子レンジで簡単!カボチャのポタージュ
ゆかりさんが紹介したのは、電子レンジで作る『カボチャのポタージュ』。
味噌とバターを使った、コクのある一品だといいます!
【材料(2人ぶん)】
・カボチャ(ひと口大) 200g
・牛乳 250㎖
・顆粒コンソメ 小さじ2ぶんの1杯
・味噌 小さじ2ぶんの1杯
・バター 5g
・塩、コショウ 適量
・クラッカー お好みで適量
・黒コショウ 適量
耐熱ボウルにカボチャを入れて、ふんわりとラップをしたら、600Wの電子レンジで4分ほど加熱しましょう。
取り出したカボチャを潰したら、牛乳、顆粒コンソメ、味噌を加えて混ぜ、電子レンジでさらに3分温めます。
そこにバターを加えて、塩コショウで味を調えたら完成です!
お好みで砕いたクラッカーをのせて、黒コショウをかけるとさらにおいしいそうですよ。
また、仕上げに粉チーズをかけるのもおすすめだといいます。
クリックすると画像を拡大します
カボチャのホクホクとした味わいと、味噌とバターのコクが相性抜群の一品。
電子レンジの加熱だけで簡単に作ることができるも嬉しいポイントですね。
ゆかりさんが紹介する『カボチャのポタージュ』には、「作りたい」とのコメントが多数寄せられています。
・秋冬に、カボチャ、味噌、バター、チーズがそろったら最強ですね。
・作ったらうますぎる!カボチャさえあれば、家にあるものだけで作れるところが最高。
・秋の味で食欲がでる〜!やってみます!
少しずつ秋の空気が感じられるようになった、2024年10月現在。
これから肌寒くなってくる時期には、『カボチャのポタージュ』を作って秋を感じてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]