grape [グレイプ] society

救急車のサイレンに寄せられた要望 理解求める異例の動画に「考えさせられる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「サイレン、鳴らさないで来てもらえますか?」

これは、熊本市消防局に寄せられた、実際の119番の通報です。

しかし、道路交通法では、サイレンを鳴らし、また、赤色の蛍光灯をつけなければならないと決められています。

交通事故を防ぎ、周囲の車両や歩行者に注意喚起を行うためにも、サイレンの使用は必要不可欠。

それでも、「緊急ではないから」「夜遅いから」と、さまざまな理由で「サイレンを鳴らさないでほしい」と通報時に伝えてくる人がいるといいます。

こうした状況を受け、2022年11月9日、熊本市消防局では、救急車のサイレン使用への理解を求める動画を自主制作し、熊本市のYouTubeチャンネルで公開しました。

動画に登場する音声記録は職員が再現したものですが、実際の通報をもとに制作されたもの。

「サイレンは命のために鳴らしています」と、必要性と理解を訴える動画は、全国でも珍しく、ネット上では、「自分勝手な人がいるもんだ」「考えさせられる」と多くのコメントが寄せられました。

・たくさんの人に見てほしい動画。

・人の命が危険な時に、サイレンを消せって本気でいってるの?

・サイレンは人の命を救うため。こんな簡単なことが理解できない人が多いらしい。

多い日には、24時間で200件にも及ぶ119番通報。通報を受けた時から救助は始まっており、1秒も無駄にできません。

「サイレンを鳴らさないで」と求めるその理由が、自分本位なものになっていないのか、119番はなんのためにあるのか、この動画が広まることで、私たち一人ひとりが考えるきっかけになるはずです。


[文・構成/grape編集部]

出典
【熊本市消防局】No Siren, No Ambulance 〜サイレンは命のために鳴らしています〜

Share Post LINE はてな コメント

page
top