lifestyle

卵と一緒に混ぜたのは…? ミツカンのアイディアに「こういうレシピを探してた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ミツカンが紹介した、『豆腐と卵のふわふわだし』

「今日の献立、なんだか物足りないかも…」という時、少ない材料でサッと作れる『一品』があれば、心強いですよね。

株式会社Mizkan(以下、ミツカン)がInstagramアカウント(mizkan_official)で紹介したのは、食材2つと調味料だけでできる、簡単メニュー。

時短も叶うレシピなので、覚えておいて損なしですよ!

『豆腐と卵のふわふわだし』

【材料(2人ぶん)】

・絹ごし豆腐 1パック(150g)

・卵 2個

・ミツカン『追いがつおつゆ2倍』 大さじ2杯

(あん)

・ミツカン『追いがつおつゆ2倍』 大さじ1杯

・水 大さじ3杯

(水溶き片栗粉)

・片栗粉 小さじ1杯

・水 小さじ2杯

耐熱容器に豆腐、卵、『追いがつおつゆ2倍』を入れて、フォークなどでよく混ぜましょう。

混ざったら、オーブントースターで15~20分ほど、生地がふくらむまで焼いてください。

ミツカンが紹介した、『豆腐と卵のふわふわだし』

『追いがつおつゆ2倍』に水を加え、600Wに設定した電子レンジで2分加熱し、あんを準備。

あんがふつふつと沸いたら、水溶き片栗粉を加えてよく混ぜ、とろみを付けていきます。

この時、とろみが出ない場合は、10秒ずつ追加で加熱していきましょう。

焼き上がった豆腐と卵に、あんをのせたらでき上がり!

ミツカンが紹介した、『豆腐と卵のふわふわだし』

『追いがつおつゆ2倍』のうまみがたっぷり詰まった一品は、食べごたえ抜群でしょう!

ミツカンによると、ご飯にのせて食べるのもおすすめとのこと。ワサビをトッピングしてもおいしいといいます。

投稿には多くの『いいね』が集まり、このような声が上がっていました。

・どれも家にある材料だ!今から作ってみる。

・簡単で、おいしそう!食欲がない日も、するっと食べられるね。

・献立に困っていたから助かります。

・こういうメニューを探していました。

ミツカンが紹介した、混ぜて焼くだけの手軽なレシピ。

レパートリーに加えれば、『あと一品』にも『今夜のメイン』にも、幅広く活躍してくれるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

出典
mizkan_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top