lifestyle

卵と一緒に混ぜたのは…? ミツカンのアイディアに「こういうレシピを探してた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ミツカンが紹介した、『豆腐と卵のふわふわだし』

「今日の献立、なんだか物足りないかも…」という時、少ない材料でサッと作れる『一品』があれば、心強いですよね。

株式会社Mizkan(以下、ミツカン)がInstagramアカウント(mizkan_official)で紹介したのは、食材2つと調味料だけでできる、簡単メニュー。

時短も叶うレシピなので、覚えておいて損なしですよ!

『豆腐と卵のふわふわだし』

【材料(2人ぶん)】

・絹ごし豆腐 1パック(150g)

・卵 2個

・ミツカン『追いがつおつゆ2倍』 大さじ2杯

(あん)

・ミツカン『追いがつおつゆ2倍』 大さじ1杯

・水 大さじ3杯

(水溶き片栗粉)

・片栗粉 小さじ1杯

・水 小さじ2杯

耐熱容器に豆腐、卵、『追いがつおつゆ2倍』を入れて、フォークなどでよく混ぜましょう。

混ざったら、オーブントースターで15~20分ほど、生地がふくらむまで焼いてください。

ミツカンが紹介した、『豆腐と卵のふわふわだし』

『追いがつおつゆ2倍』に水を加え、600Wに設定した電子レンジで2分加熱し、あんを準備。

あんがふつふつと沸いたら、水溶き片栗粉を加えてよく混ぜ、とろみを付けていきます。

この時、とろみが出ない場合は、10秒ずつ追加で加熱していきましょう。

焼き上がった豆腐と卵に、あんをのせたらでき上がり!

ミツカンが紹介した、『豆腐と卵のふわふわだし』

『追いがつおつゆ2倍』のうまみがたっぷり詰まった一品は、食べごたえ抜群でしょう!

ミツカンによると、ご飯にのせて食べるのもおすすめとのこと。ワサビをトッピングしてもおいしいといいます。

投稿には多くの『いいね』が集まり、このような声が上がっていました。

・どれも家にある材料だ!今から作ってみる。

・簡単で、おいしそう!食欲がない日も、するっと食べられるね。

・献立に困っていたから助かります。

・こういうメニューを探していました。

ミツカンが紹介した、混ぜて焼くだけの手軽なレシピ。

レパートリーに加えれば、『あと一品』にも『今夜のメイン』にも、幅広く活躍してくれるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

サツマイモの写真(撮影:エニママ)

1本丸ごと、皮ごと使う! 子供がドはまりする『サツマイモの炊き込みご飯』【旬レシピ】ぐっと秋が深まってきた11月現在。そろそろ温かいものが恋しくなる頃ですね。 筆者は毎年この時期になると、秋の味覚を使ったホカホカの炊き込みご飯が食べたくなってきます。 秋の炊き込みご飯といえば、栗やキノコなどをイメージす...

『塩こんぶ』の写真(撮影:キジカク)

混ぜるだけで高級感...! 本格『こんぶ締め』が自宅で簡単にできる裏ワザ家庭で刺身を料亭クオリティに!塩昆布を使った簡単『昆布締め』レシピ。包丁不要&短時間で作れるので、忙しい日でも本格味を楽しめます。

出典
mizkan_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top