白菜の『お隣』に違和感 左側を見ると…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
米や果物などが収穫される『実りの秋』。
スーパーマーケットで購入するのはもちろん、畑から収穫したばかりの、旬の食材を調理して味わうのも、いいものですよね。
よーこ(@WlxTtpCNCb17627)さんは、外出した際に『驚くほど実ったあるもの』をもらったといいます。
「親戚の畑を通りがかったら、白菜ぐらい大きなサツマイモを渡されました」
白菜とサツマイモを横に並べると、明らかにサイズがおかしい…!
この日、畑で作業をしている親戚に「こっちに来てみな」と声をかけられた、よーこさん一家。
呼ばれるまま畑に入ると、尋常ではないサイズのサツマイモの端が、土から出ている状態で、驚きのあまり叫んでしまったそうです。
車にあった箱ティッシュと並べて撮影すれば、この通り!
缶ビールと比べても、異様なサイズが際立って、よーこさん一家は爆笑したのでした。
親戚は堆肥だけで土作りをしており「作物がとにかく大きく育つ」とのこと。
話を聞いていた、よーこさんは、実物を見て「まさかこんなサイズとは」と驚いたそうです。
親戚の孫によると、1本の蔓(つる)からできたサツマイモをすべて掘り起こすのに、30分もかかったとか。どれほど重労働だったのかが分かりますね。
いったんコンビニエンスストアのビニール袋に入れて持ち運ぼうとしたところ、サツマイモを入れた途端、持ち手が千切れて地面に落下。帰ってからサツマイモを量ってみたところ、約5.5kgもありました…。
まさかの巨大サツマイモはネット上で注目を集め、「本当に大きいな!」「一般的なサツマイモの何個ぶんだろう」という声が上がっています。
市販のサツマイモは、Lサイズでも350~500gほど。10倍以上もあれば、ビニール袋を突き破るのも納得できますね。
実りすぎたサツマイモの写真は、これからも見る人を笑顔にしていくことでしょう!
[文・構成/grape編集部]