lifestyle

肉巻きの中にぎっしり詰まっているのは? レシピ投稿に反響 「この発想はなかった」「絶対作る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1年を通して、お手頃な価格で購入できるモヤシは、食卓の強い味方です。

ナムルやお浸しにしたり、炒め物に入れたりしても、おいしいですね。

夫婦で料理家をしている、ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんは、モヤシを使ったボリューム満点な料理を紹介。

ガッツリとしたものを食べたい時に、ぴったりの一品です!

豚バラもやしロール

【材料】(2人分)

・豚バラ肉 250g
・もやし 200g
・えのき 50g(2分の1こ)
・油 大さじ1
・薄力粉 大さじ2
・めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
・酒 大さじ1
・塩、こしょう 各少々
・白いりゴマ 小さじ1

耐熱容器にモヤシと、石づきを落として半分に切ったエノキを入れてふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で2分半加熱します。 

豚バラ肉は半量ずつに分けて広げ、縦の端の部分を1cmほど重ね、酒と塩コショウを振っておきましょう。

広げた豚バラ肉に、電子レンジで加熱したモヤシとエノキを半量ずつのせて巻いたら、薄力粉を付けて、余分な粉を落とします。

フライパンに油をひいて温め、肉巻きの巻き終わり部分を下にして4~5分中火で焼きます。

肉に火が通ってきたら、めんつゆを回し入れて絡めます。

最後に食べやすい大きさに切って皿に盛り、白いりゴマを降れば、出来上がり!

お好みで、ポン酢を付けて食べてもおいしいそうですよ。

タレがしみた豚バラ肉のうま味が、モヤシとエノキに絡んで…なんともジューシーな味わいに!

食物繊維が豊富な野菜がぎっしり詰まった肉巻きは、ダイエット中の人も罪悪感なく食べられそうですね。

投稿には、多くの『いいね』が付けられ、「モヤシを肉で巻く発想はなかった。ビジュアルがすごい!」「おいしそう…絶対作ります」などの声が寄せられました。

お弁当のおかずや、酒のおつまみにもよさそうな『豚バラもやしロール』。ぜひ試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

豆腐の写真(撮影:エニママ)

切った豆腐を入れたのは? レンチンで作る麻婆豆腐に「簡単すぎる」「これでいい」中華料理の王道である麻婆豆腐。スーパーマーケットやコンビニエンスストアでは、さまざまな麻婆豆腐の素が売られています。 ある日、豆腐とひき肉でいつものように麻婆豆腐を作ろうとしたところ、ストックしてあると思っていた素があり...

カボチャ(撮影:grape編集部)

“カボチャ×麻婆豆腐の素”で新発見! 甘辛おいしい『簡単おかず』レシピカボチャ料理のマンネリを打破!「麻婆豆腐の素」を使って、豆腐ではなくカボチャを主役にした絶品中華レシピをご紹介します。甘いカボチャとピリ辛の麻婆あんの組み合わせは相性抜群で、白米が止まらないおいしさ。材料3つで簡単に作れるので、ぜひお試しください。

出典
@gucci_fuufu

Share Post LINE はてな コメント

page
top