lifestyle

ジッパー袋に入れたキュウリに? 加えたものが…「風味が豊か」「夫が絶賛」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

キュウリ漬け

気温が上がり、暑い日が続いている、2025年8月現在。

夏になると、みずみずしくてあっさりとしている、キュウリを食べたくなる人も多いはず。

中でも、漬物にして食べると、さっぱりとした味わいが、暑さを忘れさせてくれるでしょう。

手軽に漬物の素を使う人も多いと思いますが、あるアルコール飲料を使うと、風味が豊かになるのを知っていますか。

風味豊かな味わいに!『キュウリのビール漬け』

そのアルコール飲料とはビール

レシピ名は、そのまま『キュウリのビール漬け』です。実際に作ってみた筆者が「予想以上においしい!」と思ったので、レシピを紹介します。

材料は以下の通りです。

【材料】

・キュウリ 2本

・ビール 大さじ1杯と小さじ1杯

・塩 小さじ1杯

・砂糖 小さじ2杯

『キュウリのビール漬け』の材料写真

洗ったキュウリはへタを切り落とし、ひと口大に切ります。

『キュウリのビール漬け』を作る写真

ジッパー付き保存袋にキュウリを入れて、ビール、塩、砂糖を加えます。

ちなみに、使用するビールは、発泡酒や第三のビール、ノンアルコールビールなど、どれを使っても作ることができますよ。

『キュウリのビール漬け』を作る写真
『キュウリのビール漬け』を作る写真

しっかりとジッパー付き保存袋の空気を抜いて、冷蔵庫で保存します。

ひと晩以上漬け込めば完成です!

『キュウリのビール漬け』を作る写真

試食してみると、意外にもビール特有の苦みはほとんど感じず、むしろ風味豊かに!塩と砂糖がよくなじんでいて、おいしく仕上がりました。

『キュウリのビール漬け』の写真

一緒に試食した夫も「ビールの味が分からない。これはおいしくて、箸が止まらない」と絶賛。

『キュウリのビール漬け』をお供に、『ビール』が進んだ様子でした。

『キュウリのビール漬け』の写真

アルコール濃度が気になる人は、あらかじめビールを加熱して、アルコールを飛ばしておくといいですよ。

いつもとひと味違ったキュウリの漬物を試したい時に、作ってみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

マヨネーズの写真

ちょっと残ったマヨネーズ、どうしてる? メーカーに聞いた!使い切るコツ日本では人気の高い調味料である、マヨネーズ。現在は外国の人も日本のマヨネーズはおいしいと高く評価していると言います。 多くの場合、マヨネーズは『ポリボトル』に入っており、量が減ってくると中身を出すのが難しくなるもの。最後...

完成したまぜそばの写真

「ナイス」「うまそう!」 そばをレンチンして振りかけたのは…?【レンチンレシピ】お湯を注ぐだけでササっと食べられる、お茶漬けの素。実はまぜそばにも使えることを知っていましたか。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitchen)さんがInstagramで『お茶漬けの素でやる気1%まぜ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top