ウインナーとチーズも入れて… インスタント麺のアレンジに「絶対ウマい」「すぐやる」
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
- 出典
- @momosan0627
・うわ~たまらん!食べたい。
・これは絶対おいしいやつ!
・今日早速作ります。
料理研究家の双松桃子(@momosan0627)さんがX(Twitter)で公開したレシピに、そんなコメントが寄せられています。
双松さんが投稿したのは、韓国の食品会社、農心で製造されているインスタントラーメンの『辛ラーメン』を使ったアレンジレシピ。
「イタリアン風にアレンジしたら、おいしすぎた!」と太鼓判を押す、レシピを紹介します。
『チリトマト辛ラーメン』
トウガラシの辛みとコクのあるスープが特徴の『辛ラーメン』ですが、イタリアン風にすることで、辛さが和らぎ、ひと味違うおいしさを楽しめるとのこと。
作り方はまず、500㎖の水に、付属のスープ粉とかやくを加え、トマトケチャップを大さじ3杯入れて沸騰させます。
麺と一緒に斜め半分に切ったウインナーを2本入れて茹でます。
最後にモッツァレラチーズを入れて、黒コショウをかければ完成です!
トマトケチャップとウインナーによって、スープにさらにうま味が加わります。
とろっとしたモッツァレラチーズを麺にからめながら食べれば、まさに至福のおいしさ。箸が止まらなくなること間違いなしです!
また、トマトケチャップとチーズを入れることで、辛さがマイルドになり、食べやすくなるといいます。
辛すぎるものが苦手な人にも、おすすめのレシピです。ぜひ、試してみてください!
[文・構成/grape編集部]