「なぜか手が止まらない」 溶かしたマシュマロと混ぜたのは…?
公開: 更新:


まさに『悪魔的』なレシピ… 明太子×クリームチーズの背徳おにぎりが?「カルボナーラみたい」明太子とクリームチーズの意外な組み合わせで、濃厚でコクのある“背徳おにぎり”が完成。握るだけで簡単に作れるうえ、和と洋が絶妙にマッチして一度食べたらやみつきに。忙しい日のランチや小腹満たしにもぴったりな、話題の簡単レシピです。

いつもの梨がワンランクアップ バターで焼いたらぜいたくスイーツに!【秋に食べたいレシピ】秋の梨を使った簡単スイーツレシピ。バターで焼くだけでとろける甘さと香ばしさが楽しめます。忙しい日でも3材料で作れる手軽さが魅力。家庭で贅沢気分を味わえる秋のおすすめデザートです。






甘いものが食べたくなった時に、手軽に作れるおやつのレシピを検索することはありませんか。
あまり時間がない時は、いかに簡単に、少ない材料で作れるかがポイントですよね。
SNSでは、さまざまな時短レシピやズボラレシピを目にすることもあるでしょう。
本記事では「悪魔的お菓子!」とSNSで話題の『マシュマロおこし』を実際に作ったので、紹介します。
SNSで話題!『マシュマロおこし』の作り方
必要な材料は以下の通りです。たった3つの材料でできるのは嬉しいですね。
【材料】
・マシュマロ 40g
・バター 20g
・コーンフレーク 80g
まずは、フライパンでバターを溶かします。バターが溶けたら、マシュマロを投入してよく混ぜ合わせましょう。
しっかり混ざったら、コーンフレークを入れます。
コーンフレークに絡むように、よく混ぜてくださいね。
マシュマロの白色が見えなくなるくらいまで混ぜ合わせたら、容器に入れます。
粗熱を取ったら冷蔵庫で30分冷やして完成です!
筆者は、『マシュマロおこし』がくっついてしまって容器から取り外す時に大変だったので、クッキングシートを敷くことをおすすめします。
食べやすい大きさに切ってみると、包丁からコーンフレークのザクザク感が伝わってきました。
食べてみると、予想を裏切らないザクザク感。そしてマシュマロのねっとりとした食感が面白いです!
ザクザクとねっとり食感で、噛むのに顎がちょっと疲れましたが、なぜか食べるのをやめられない…まさに悪魔的なおやつでした。
思い立ったらすぐにできて、甘いものを食べたい気持ちもしっかり満たしてくれるレシピ。ついつい食べすぎてしまうので、作る量には気を付けてくださいね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]