lifestyle

材料3つだけ! 驚きの『簡単唐揚げ』に、夫と子供「また作って!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

唐揚げ調理の写真

夕食を作る気力がない時は、出来合いのものを買って帰ったり、出前などを頼んだりしてしまいがちですよね。

「火を使わずに簡単でおいしいレシピがあれば…」と探してみたところ、味の素株式会社(以下、味の素)のウェブサイトでピッタリなレシピを発見しました!

そのレシピとは『秒速 まるで唐揚げチキン』です。材料は3つだけ、たった5分ででき上がるレシピなのだとか。

調理工程も簡単そうなので、ズボラな筆者が試してみました!

味の素が紹介!『秒速 まるで唐揚げチキン』

『秒速 まるで唐揚げチキン』に必要な材料は以下の通りです。

材料(2人分)

鶏もも肉・から揚げ用 250g

片栗粉 小さじ1

「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味> 18cm(13g)

【味の素パーク】 : 鶏もも肉や片栗粉を使った料理 ーより引用
『秒速 まるで唐揚げチキン』の材料写真

まず、食品用ビニール袋に鶏もも肉、片栗粉、『Cook Do 香味ペースト』を入れてよく揉み込みましょう。

『秒速 まるで唐揚げチキン』を作る写真

次に、耐熱容器に広げて出します。

『秒速 まるで唐揚げチキン』を作る写真

ラップをかけずに600Wの電子レンジで3分20秒加熱しましょう。味の素によると「鶏肉に火が通っていない場合はさらに30秒ずつ加熱してください」とのこと。

『秒速 まるで唐揚げチキン』を作る写真

電子レンジから取り出し、しっかり火が通ったら完成です!

『秒速 まるで唐揚げチキン』の完成写真

オイスターソースのコクと旨みのおかげで味に深みが出ていて、とてもおいしいです!しっかり味がついているので、ご飯が進みます。

あまり唐揚げっぽさは感じませんでしたが、ボリュームたっぷりで夕食のメインになるおかずだと思いました。

夫や子供からも好評で、「また作ってほしい!」とリクエストが。あっという間にできたので、このレシピならいつでも作れそうです。

ぜひ献立のレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

豆腐(撮影:grape編集部)

フライパンは使いません! 豆腐で驚きのふわもちホットケーキ筆者は幼少期から定期的にホットケーキを作っているものの、未だにコツがつかめていません。レシピをネットで調べている時、筆者に「ふわふわでモチモチな食感にするために豆腐を使うアレンジと、フライパンを使わずにオーブンで焼く方法の2つを実践すれば、成功するのでは?」というアイディアがひらめきました。

カボチャの写真

いつもの作り方は忘れて! 鍋は使わない『絶品カボチャの煮物』の作り方カボチャの煮物といえば、鍋でコトコトじっくり煮込むイメージがあるでしょう。 しかし、気づけば煮崩れたり、水っぽくなったりして、「うまくいかない…」と思うことはありませんか。 そんな悩みを一気に解決してくれるのが、電子レン...

出典
味の素株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top