lifestyle

千切りキャベツが『アレ』に変身! 「絶対うまいやつ」「早速作る!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お好み焼き風ハンバーグの写真

野菜や肉、海鮮などのさまざまな食材がぎゅっと詰まった、『欲張りセット』ともいえるお好み焼き

どこか愉快なネーミングはもちろんのこと、そのぜいたくな味わいと食べ応えが、幅広い層から高い人気を誇っています。

がっつりと食べられる!『お好み焼き風ハンバーグ』

2024年3月、咲(@Sakichan1230)さんが紹介したのは、そんなお好み焼きの長所を生かした一品。

自身のX(Twitter)アカウントを通して、『お好み焼き風ハンバーグ』のレシピを公開しました。

その名の通り、ハンバーグであるにもかかわらず、お好み焼きのような味わいを楽しむことができる料理なのだとか!使う材料は、以下の通りです。

【材料】

・千切りキャベツ 4~5枚ぶん

・小町麩(こまちふ) 7~8個

・ひき肉 200g

・牛乳 大さじ1杯

・パン粉 大さじ3杯

・鶏がらスープの素 小さじ1杯

・塩 少々

・コショウ 少々

春は、キャベツをはじめ多くの野菜が食べ頃になる季節。春キャベツを使用すると、よりおいしくなるかもしれませんよ!

咲さんは、実際の写真を交えた上で『お好み焼き風ハンバーグ』の作り方を説明しています。

お好み焼き風ハンバーグの写真
お好み焼き風ハンバーグの写真
お好み焼き風ハンバーグの写真

使用する肉の量に対して、千切りキャベツを「これまでか!」というほど、たっぷりと投入。ハンバーグとキャベツが、バランスのいい食感を演出します。

また、砕いて混ぜた麩(ふ)もポイント。咲さんによると、ハンバーグがふわふわな食感になることに加えて、肉汁を中にぎゅっと閉じ込める効果があるのだそうです!

材料にパン粉が含まれているため、麩は入れなくてもOKとのこと。家に小町麩がなかった場合は、卵などほかの食材を入れてみてもいいかもしれません。

肉厚なハンバーグと、新鮮でシャキシャキとしたキャベツの奏でるハーモニー。ひと口サイズにして、シェアしても楽しいことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

冷凍たこ焼きが料亭級に! 5分で楽しめる明石焼き風アレンジに「この発想はなかった」ソースをたっぷりかけて食べるのが定番の、冷凍たこ焼き。小腹がすいた時に便利なので、冷蔵庫にストックしている人は多いでしょう。 そのままでも十分おいしいですが、ひと手間かけるだけで一気に料亭のような上品さの明石焼き風に変身...

『茶碗蒸し風玉子豆腐』の完成写真(撮影:エニママ)

レンジで3分! 卵と豆腐で作る『茶碗蒸し風』に子供が絶賛【時短レシピ】毎日の献立で「あと一品どうしよう」と、頭を悩ませている人は多いのではないでしょうか。 筆者は、メイン料理は決まっているのに副菜がなかなか思いつかなくて、手が止まってしまうことも…。 そこで本記事では、手軽に作れる『茶碗蒸...

出典
@Sakichan1230

Share Post LINE はてな コメント

page
top