汁と麺を分けて…? 日清の発想に「思わず一気に完食」
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- 日清食品株式会社
寒い日に無性に食べたくなるラーメン。
カップラーメンや袋麺など、さまざまな商品が販売されていますが、ふと『チキンラーメン』が食べたくなるという人も多いかもしれません。
鶏がらスープと細いちぢれ麺に、懐かしさを感じる人も多いのではないでしょうか。
『チキンラーメン』の販売元である、日清食品株式会社のウェブサイトでは、『チキンラーメン』のアレンジレシピが多数紹介されています。
中でも筆者が特に気になった『かまたま』のアレンジを試してみることにしました!
必要な材料は以下の通りです。
用意するのは『チキンラーメン』と卵のみ!お好みでネギとごまのトッピングを用意してもよいとのことです。
まずは沸騰したお湯で『チキンラーメン』を1分煮込みます。お湯は通常のレシピ通り、400㎖使用しました。
ここまではいつもの作り方ですが、今回はかまたまアレンジなので、麺とスープを分けます。
麺の上に卵の黄身をのせ、ごまを振りかけました。あっという間に完成です!
麺を卵に絡ませながら、スープにつけて食べてみましょう!
食べてみると、細い麺に卵がよく絡み、後から鶏がらスープの旨みがやってきます。
普段と使う食材は同じなのに、食べ方を変えるだけでまったく違う印象の『チキンラーメン』になりました!
とてもシンプルですが、生卵好きな人ならきっと気に入るアレンジだと思います。筆者も思わず一気に完食してしまいました。
すぐにできておいしい『チキンラーメン』のかまたまアレンジ、試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]