汁と麺を分けて…? 日清の発想に「思わず一気に完食」
公開: 更新:


ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。
- 出典
- 日清食品株式会社
寒い日に無性に食べたくなるラーメン。
カップラーメンや袋麺など、さまざまな商品が販売されていますが、ふと『チキンラーメン』が食べたくなるという人も多いかもしれません。
鶏がらスープと細いちぢれ麺に、懐かしさを感じる人も多いのではないでしょうか。
『チキンラーメン』の販売元である、日清食品株式会社のウェブサイトでは、『チキンラーメン』のアレンジレシピが多数紹介されています。
中でも筆者が特に気になった『かまたま』のアレンジを試してみることにしました!
必要な材料は以下の通りです。
用意するのは『チキンラーメン』と卵のみ!お好みでネギとごまのトッピングを用意してもよいとのことです。
まずは沸騰したお湯で『チキンラーメン』を1分煮込みます。お湯は通常のレシピ通り、400㎖使用しました。
ここまではいつもの作り方ですが、今回はかまたまアレンジなので、麺とスープを分けます。
麺の上に卵の黄身をのせ、ごまを振りかけました。あっという間に完成です!
麺を卵に絡ませながら、スープにつけて食べてみましょう!
食べてみると、細い麺に卵がよく絡み、後から鶏がらスープの旨みがやってきます。
普段と使う食材は同じなのに、食べ方を変えるだけでまったく違う印象の『チキンラーメン』になりました!
とてもシンプルですが、生卵好きな人ならきっと気に入るアレンジだと思います。筆者も思わず一気に完食してしまいました。
すぐにできておいしい『チキンラーメン』のかまたまアレンジ、試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]